キノくんの方が振り回されてるね^ ^ 村田さんはかわいいね。
-
2
1210位 ?
キノくんの方が振り回されてるね^ ^ 村田さんはかわいいね。
まさかの美術モデル…!いや、スタイルいいはずだ^ ^
日帆楽しそう♪ 飯島兄もやっぱり連絡きた^ ^
楡、嬉しそうですごい幸せそう…^ ^ ほんとバカだな…。
でも、あの時は仕方なかったんだよね。あの時の楡に岬は大切すぎて、自分に自信のない楡には自分と一緒になんてことを求めることはできなかった。岬が憎いと追い詰められてる日帆を放っておけなかったし、お父さんのしてきたことに心を痛めてきた楡は、自分のせいで傷ついた日帆を責任なんて言葉だけで済ませることは耐えられなかった。だから、日帆のそばにいて自分が求められることをしようと思ったんだよね。猫を保護してお世話するように。でも、岬が保護猫ちゃんの引き取りを断られたように、楡自身がそんなことできる状態ではなかったんだよね、たぶん。自分のためにちゃんと生きれる人間じゃないと、人のことまで背負えない。だけど…楡との4年間、日帆はすごい幸せだったと思うから、間違ってたとも思えないんだよね。だけど!いーじまが言ったように、1人で最後まで責任とらなきゃいけないなんてこともないんだよね。楡自身が幸せにならないとダメだもん。
楡、岬といる時、ほんとに幸せそうで…ヤバい。嬉しすぎる(T_T)
色んな思いして、もう辛いなぁとかも思ったけど、その度に…でも岬と日帆が楡を好きな気持ちはわかるんだよなぁ…って思いながら、読んでました^ ^ そう思わせるいくえみ先生はほんとすごい作家さんですね。こんなに実体験のように、心を揺さぶられる作品を私は他に知らないので…。
長々と失礼いたしました^ ^
ほんとにね^ ^ 2人ともめちゃめちゃいい男!
日帆は一皮剥けていい感じ^ ^ 楡は…ずっと笑ってるね…。日帆といた時のカッコいい顔じゃなくて、例の笑顔で…^ ^
楡も自分の内側から出たのかな^ ^ そして、そんな楡の背中を押すように…飯島お兄さんも優しい人だなぁ…。
岬と日帆は、楡を通して知り合って、楡を2人とも好きになって、じゃあ楡のことがなければこんなに苦しむことなく普通に友達になれたのかというと…絶対違うと思うし、日帆が高校生の頃に戻りたいと言ったように、あの日々が2人をお互いに大切な存在にさせたんだと思うな。だから、楡のおかげなんだよ^ ^
楡の言ってた、一緒にいることでお互いの欠けた部分を補い合えるのではなくて、逆に2倍になってしまったっていうのが、すごくしっくりきた気がする…。2人とも、自分の内側にとらわれてるとも、楡が言ってたけど、それもすごくわかるな。岬が、楡との間に柵があるって言ってたけど、楡が自分で作ってたんだろうな…。保護猫ちゃんの話が途中から出てきて、これは何かを例えてるんだろうかと、楡にとっての日帆のことかなとか色々考えてたんだけど、日帆と楡、それぞれのことのような気もする…。
とにかく、日帆が自分から変わろうとして、一皮むけた感じがして良かった^ ^
最初にここ読んだ時は、部屋で1人叫びました…。楡が「岬」って読んだ時は、心臓止まるかと思いました…。号泣しました(T_T)
なのに、その後も止まらない楡に、もう嬉しすぎてどうにかなりそうでしたよ^ ^
何より、ずっと見てなかった楡のこわい笑顔がすっごい嬉しかった…!
しばらくの間、思い出してはニヤニヤして、ずっと心が幸せな気持ちでした^ ^
最初にここを読んだ時のことは忘れられないくらいですよ…。何かもう息が詰まるというか…息をのむというか…岬と同じ、信じられない気持ちになったよ…。その後、号泣(T_T)
日帆といる時の楡も、いつも日帆のこと気遣ってる感じが気になってたけど、日帆も飯島兄といる時の方が気が楽そうでかわいいね。無自覚なんだろうけどね。
楡とお父さんのやり取り、面白い^ ^
そんで、楡はやっぱり優しいなー…。
あの家をもらった時、楡そんなに嬉しそうだったのか…(T_T) お父さんも嬉しかったんだろな。
うどんの女
009話
3杯目(2)