4.0
バスケでもサッカーでも野球でもなくバレーボールを題材にして、バレーボールが分からなくても、戦術とかクイックとかが理解しやすいのでバレーボール入門にいいかも。
-
0
13034位 ?
バスケでもサッカーでも野球でもなくバレーボールを題材にして、バレーボールが分からなくても、戦術とかクイックとかが理解しやすいのでバレーボール入門にいいかも。
単純に燃える。派手な術や体術とかイロイロあるけど、個人的にはシカマルの影系の忍術が好み。リアルでは白眼が欲しい。
休載が多いのが玉に瑕なだけでそれ以外は文句なし。作者が本格的に身体を壊す前にラストまで行けることを願います。
面白いんだけど、最後まで絵になれることが出来なかった。アニメは社会現象になったし、いろんなコンテンツが広がったけど、広げすぎて逆に萎える。作品自体はおすすめ。
見た目と年齢のギャップがすごい作品。あれでアラサーとは思えない。バトルマンガとしては言うことなしだけど、新撰組好きな人は受け入れにくいかも。
ホラーサスペンスなのかな?まぁ、ジャンルは気にせず面白く読めた。こういう話しはけっこう好きかも。ホラーが大丈夫ならおすすめ。
魔法の書を探しながら裏切り者を倒す。ゼロと傭兵さんの関係性がいい感じ。傭兵さんの口の悪さと裏腹の途中からの魔女への気持ちが尊い。
まんきんシリーズはどれも面白い。どこから読んでもいいけどやっぱり順番に読むのがおすすめ。たまに出てくるとーちゃん達がいい感じ。
今読んでも面白いマンガ。この緩さとシリアスさのバランスがちょうどいい。恐山ルヴォワールは途中で止めずに一気読みするべき。
なかなか先が気になる作品。これから強くなるんだろうけど、今はまだ何も出来ない女の子。絵も見やすいし、設定もしっかりしてそう。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ハイキュー!!