4.0
重なる
同世代の登場人物、全員の気持ちがわかります。
不倫反対派ですが、したくなる気持ちも、それで夫婦の均衡をとろうとする気持ちも、周りは大迷惑だよって気持ちも、共感できる場面が多かったです。
-
0
37156位 ?
同世代の登場人物、全員の気持ちがわかります。
不倫反対派ですが、したくなる気持ちも、それで夫婦の均衡をとろうとする気持ちも、周りは大迷惑だよって気持ちも、共感できる場面が多かったです。
かわいい人って苦労してるんですよね。
ハッピーで前向きでいる人って必ず努力してるし、グチや陰口ばかり言う人は結果生産性ゼロで成長もしないということが改めて認識できる話。
途中から、まさか?とは思いましたが、予想以上にスカッとする展開でどんどん読み勧めてしまいました!おもしろい。
小学生当時は髪は女の命文化真っ盛りで、女性にとって髪を切ることはすごく意味のあることとされてました。
主人公がバッサリいったときにかける彼の一言が、最高すぎて!改めて見ると、韓国ドラマのよう。
目玉よくくり抜きます(*_*)
まだ読了していませんが伏線がダラダラせず要所々々に新たな展開があって読み勧めてしまいます。
続きが読めて嬉しいのですが、ふうのだらしなさがパワーアップしてるような?1話で断念してしまいました。東京アリスをまた読み返そうと思います。
コーヒーは飲みたくなるし、話の展開は予想外の切り口だし、話数も丁度良くて、何度も繰り返し読みたくなる作品です。
主人公の魅力的な部分がどんどん出てきます。
メンタルヘルスの基本的なことが描かれていますが、ついつい見落としがちな部分。自分にも職場の後輩などへも役に立つような内容です。
流石にキャラクターたちも年齢を重ねているので、行動がマイルドになっています。
ピーチガールでのさえの卑劣さを求めると少し物足りないかも。
なんだか切なくなります。
発達障害は認識されないうちが自身も他人も一番辛い。
理解されないし理解できない。
苛立ちが負のパワーになった最悪の事態がこの漫画に詰まっている。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
1122