4.0
初めて読みました
話題になり過ぎて逆に乗り遅れていたところ、トップページに出てきたので読んでみました。絵が可愛いのと展開が面白そうで先が読みたくなりました。
-
0
10097位 ?
話題になり過ぎて逆に乗り遅れていたところ、トップページに出てきたので読んでみました。絵が可愛いのと展開が面白そうで先が読みたくなりました。
ドラマを見てマンガに遡りました。絵が可愛くて好みなのと、設定的に漫画の方が実写版のドラマよりストーリーに入っていきやすかったです。
大人になってから久しぶりに見たドラゴンボールがこの作品でしたが、フリーザはまだ敵として出てくるんだとなんか感慨深かった記憶。やっぱりドラゴンボールの敵キャラと言えばフリーザ様だな。
フリーザ様の形態、近年は全身ツルツルホワイト、パープルワンポイントな感じなので、この時代のお姿が凄く懐かしい…個人的にはフリーザと言えばこの時代
ドラゴンボールGTって、確かアニメでやっていたような…と思い、読んでみました。
表紙にいるのが悟空なのか悟飯なのか悟天なのか謎でしたが、悟空が小さくなったのか…とか、あの手この手を使ってドラゴンボール続けるなと思いながらも楽しみました笑
SDがなんのことか分かってないですが笑、カラーでポンポンとストーリーが進んで面白かったです。幼い悟空とブルマ、久しぶりに見るとカワイイ
アニメの方は見ていましたが、「ドラゴンボール超」というタイトルでマンガが出てることは知りませんでした。作画は鳥山明さんじゃないですが、気にならず楽しめます。
タイトルから、勝手に恋愛モノかと思って読んだのでハードめな内容と絵でギャップがありましたが、よい意味で予想を裏切られて面白いです。
絵がもはやアート作品レベルで、このクオリティでストーリーを展開していくのがすごい。これまでのジョジョとは別物の感覚ですが、楽しんでいます。
小学6年生が主人公かーと思いながら読んでいましたが、せあらのキャラクターが可愛くて応援したくなり、見守りながら読んでいました
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
【推しの子】