3.0
話題だったので
以前話題になってたので、TOPに出てきた流れで読んでみました。絵柄がザ少女漫画な感じですね。10代の頃に読んでいたらハマったかも…
-
0
10097位 ?
以前話題になってたので、TOPに出てきた流れで読んでみました。絵柄がザ少女漫画な感じですね。10代の頃に読んでいたらハマったかも…
広告から飛んできました。展開がよくあるパターンで続きが気になるっちゃ気になりますが、旦那と不倫相手の態度が普通こんな言動しないだろって感じなので私は逆に無料分でいいかなという感じでした。
極端な展開が好きなひとなら楽しめるかも。
東京アリスを全部読んでいたので、子供達がどういうストーリーを繰り広げるのか気になって読みました。
ストーリーとしては突飛なとこがありつつも楽しめましたが、男性陣老け過ぎでは?40代前半と思いますが、漫画ならもう少し若々しく描いて欲しかった…前作は魅力的だったのに面影がありつつもただ「老けた」感じ
女性陣は変わらず可愛い&綺麗に「年重ねている」感じなのに、残念。
ドラゴンボールを初期から読んでる自分からすると、ただのサイヤ人が勝てる気しないほど強かったのに「スーパーサイヤ人ゴッド」ってなんやねん!っていう…笑。ここまでするほど面白いんだなドラゴンボールはと感心します笑
椎名あゆみさんの作品を読んだのはこの作品が初めてでした。おそらく初期の作品と思うので絵があまりこなれてない感じがしますが、ストーリーは楽しめました
少女コミックに連載されていたと思う北川みゆきさん作品は、これまでリアタイで読んでいました。芸能界やファッション業界と華やかな世界が舞台の作品たちに10代前半で没頭してました。
読んでいた小学生当時、芸能界の人気者に好かれ、自分も人気者になるという設定は、まあ憧れました。絵も今見ると子供っぽいけど、当時は可愛くて仕方なかった
ドラマを先に見て、マンガにきました。
ドラマのキャストのイメージが強く、さらにマンガの絵が独特なので、慣れるのに違和感がありした。
絵が独特でちょっとキミワルイ感じがしつつ、最初の方は笑えてましたが、その先のストーリー展開が分かるとゾッとしました。
ストーリーとしては続きが気になるけど、絵の好みが合わなくて無料分で終了しました。
感想じゃないですが、ちょうど一覧ページに並んでた「青島くんはいじわる」の表紙と構図が似てて笑いました
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ハニーレモンソーダ