感情移入どころか拒否感さえあるわ、彼女。冒頭の境遇が全然同情できなくなった。
-
1
231位 ?
感情移入どころか拒否感さえあるわ、彼女。冒頭の境遇が全然同情できなくなった。
うーん、絵に描いたような天狗w。一世を風靡してんのか知らないけど、芸能人なんて人気商売は水物なのにね。アイドルごときが身の程知らずな。
この先生、いくら憧れのアイドルとはいえ50万円も出してこんな適当にあしらわれて…。そして一体何をされて彼女はアイドルから転落したんだろう。
落語に恋焦がれて落語界から突き出された男と、好いた男から受け入れてもらえなかった女。お互いの傷を舐め合うような二人だけど、こういう仲って続くような、続かないような…
今度は風水か〜。あれ、ハマる人はとことんハマるよね。今までとはちょっと違うコメディーっぽい感じだなぁ。
夢って見てる時は楽しいけど、醒める時はとても辛い。それでも夢のカケラがまだあるなら、それを頼りに前へ向かうとしたアイコは強い。それを諦めて別の道へ進んだとしても、また一つの人生。人生の答えって一つではないからね。
二人の道が分かれていく予感。菊さんも助六の落語が好きなのにね。
美しさと若さで選ばれても、歳と共にチャンスは減っていく、か。なんだか切ないね。田舎から出て来た娘にどうそれが響くのか。
小島さんってモロ理系っぽいなあ。理屈が納得できないと理解できないタイプ?対してさとみは情熱的で直情型の文系タイプ。正反対の二人だけど負けず嫌いって点は共通している。お互いを理解できるようになれば最高のカップルになれそう。
なんだろ、この終わり方。祥子が実は嫌われ者でハブられてるってのは納得だけど、丸くは収まらない様相。杏が自分で撒いた種とも言えるし、そうさせたのは祥子であり、義家族の存在。誰が悪いとも言えないしモヤモヤする!
ASK
004話
第1話 トップアイドルの”裏の顔”(2)