5.0
ずーとお互い好きで、見てて微笑ましい漫画です。
背が高い友達多かったから、岩ちゃんの気持ちもわかるし、可愛く思える。
-
0
1014位 ?
ずーとお互い好きで、見てて微笑ましい漫画です。
背が高い友達多かったから、岩ちゃんの気持ちもわかるし、可愛く思える。
Re Reハロも読んでたけど、絵がだいぶ綺麗になってて登場人物みんな美男美女!そしてみんないい奴。
今回の作品は主人公がたくさんいる感じ。主はエマなんだろうけど、キャラクターの感情がそれぞれ描かれているから、みんなに感情移入しちゃってみんながハッピーエンドになってほしいと良い意味でモヤモヤさせられた。
それぞれお互いの呼び名も違くて、作者さんよく間違えないなぁと思った(笑)
特に、櫛谷、くっしー、いくま、いっくん←これ全て同じ人物(笑)
ゆっくり楽しんでいきたい人には楽しめる作品かと思います。
先に「テリトリーMの住人」を読んじゃうと絵が残念にも思えるかもしれないけど、家庭的な女の子がお金持ちの息子の胃袋つかんで虜にする過程が楽しい!
見た目ヤンキーだけど中身は人に親切なピュアな女の子、円城寺。
風紀委員なのに変態ちっくで円城寺にベタ惚れな藤井との恋愛模様。
展開はどの少女漫画より早いのでは?!なんと、2話目でくっつきます!
くっついたら面白くなくなる少女漫画もあるけど、この作品はくっついてからがいい関係を築いていきます。ちょいちょい変態発言をする藤井だけど、円城寺のことホント好きなんだなぁーって伝わってくる。
たまに出てくる4コマもツボります(笑)
咲坂先生の作品が好きで、だいぶ前にアオハライドにはまって久しぶりに先生の作品を一気読みしてます。
今回のストーリーもさすがですね、無料分を読んだら引き込まれてました!
しかも、ふりふらを読み終えた直後にサクラサクを読んだので亮介が出てきて興奮しました(笑)やっぱり背が高くてクールな感じがカッコいい亮介。
しかし、この物語は亮介ではなく、亮介の弟の陽樹にスポットを当てた物語。ヒロインの咲に対して、初めこそ素気なくて冷たい態度にみえたけど、本当は根っからの優しい男の子。なんやかんや咲を助けてくれます。
咲は、自分が電車内で困ってた時に助けてもらってから、困ってる人がいたら見て見ぬふりをしないで助けると言う信念をもった女の子。いい子ぶりっ子を褒め言葉と捉えるポジティブさと、考え方への共感ですぐに好きなキャラクターになりました。いい子の自分に酔ってると言われようと、人の役に立てたり、相手が気持ちのいい思いしてるなら、人助けも良いことでしょっと私も思うので。
そんなお人好し2人がくっついちゃえ!って思うけどそう簡単にはくっつかないのが咲坂作品の定番ですよね(笑)
親友と好きな人がかぶるあたりは過去の作品と若干かぶって、またか〜っとちょっとなりましたが、まぁドキドキワクワクを楽しんでます。
絵のタッチが若干、アオハライドの時と変えてますよね?目のまつ毛の描き方とか…アオハルの双葉の顔が好きだったので、そこがほんの少し残念ではありますが…
まぁ同じタッチにしたら、同じ顔になっていろんなキャラを設定するの難しいのかもですね…( 双葉はもともと美人さんの設定だし。)
全体的には評価4以上確定なので、5にしました。
咲坂伊緒先生の作品ってホント好き!!
私はアオハライドが好きで、ふりふらを読み、本作を読みましたが、男子のキャラでは蓮くんが一番イケてます!
アオハルの洸も好きだけど、ちょっと暗いとこが長かったからな…
なかなかくっつかなくて焦れったい、略奪愛はちょっと…っという意見もあるようですが、長ーい時間をかけて丁寧に心の変化やお互いの感性が合う瞬間瞬間を描いてるので、長く楽しめて嬉しいです。
しっかり読みたい派にとっては最高です!
仁菜子のキャラがほんと良くて、アヒル口でも全然許せる!ってか、可愛くて仕方ない!!!蓮が仁菜子に惹かれていくとこも、ですよね〜ってキュンキュンして読んでたし、安堂くんはちょっと可哀想な役回りだけど、仁菜子のファーストキスもらったんだからいいよね!って思ってます。
くっついてからの話が短いですが、アオハライドの最終話の後にちょっと仁菜子と蓮のその後が描かれてますよ!
出てくるキャラがみんな良くて、作品もキャラも大好きです!!
ミユキ蜜蜂先生の作品にまたしてもハマったー。
ちょっと読み出すと止まらん!
年上の嵐子に惚れてどんどん押してくる年下イケメン男子の栢くん。ちょっとなまいきざかりの成瀬と由希の関係性にも似てるのと、親の愛情を受けてこなかった寂しい過去を持つ子を見捨てられず関わっていくとこは野良猫と狼の男女逆バージョンにもリンクする。
それでも他の作品とはまたちがったあじがあって、ワクワク感があるし絵も大好き。栢くんとキスして、これからどんどん嵐子が栢くんに囚われて惹かれてく様子が見もの!!あと何気にペットの孫助さんが癒し(笑)
一度は結構前に読んだんだけど久しぶりに読み出したら止まらない止まらない!
双葉と洸のくっつきそうでくっつかないモヤモヤが逆に心地よいくらい(笑)結末知ってても楽しく読み返してます。
陰キャのレベルが半端ない!
そしてギャップがすごい!
陰キャの時はネガティブな発言が凄まじんだけど、テンポ良く読めます。
王道のようでそうじゃないとこがこの作家さんの良いとこ!アオハライドが好きで読み始めたけど、この作品もお見事!!
幼馴染同士、親の再婚で兄妹になった関係で…ってのがよくあるあると思うんだけど、そうじゃないんだなー
みんなそれぞれとってもイイキャラしてて、自然と応援したくなる。特に由奈ははじめはなぜこんなブチャイクな子が主人公なの?!っと思ってたけど、どんどん可愛いく思えてきちゃうんだよね〜
そして、朱里は顔は可愛いのにどこか上から発言があって好きになれないなぁと思ってたら、これもまたいろいろ事情があって実はめちゃめちゃ気使いやさんでこうなってるのがわかると、いいやつじゃんと思えてくる。
みんながハッピーになってほしくなる作品です!
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
太陽よりも眩しい星