パンダ饅頭さんの投稿一覧

投稿
293
いいね獲得
561
評価5 25% 73
評価4 18% 54
評価3 32% 94
評価2 21% 62
評価1 3% 10
51 - 60件目/全267件
  1. 評価:5.000 5.0

    シリアス系かと思いきや

    ネタバレ レビューを表示する

    クノンが大分ぶっ壊れてる?wいや、明るくてなによりw
    英雄の傷跡と称され、稀に生まれる体や心に欠損のある人間…クノンの生まれた国は英雄の傷跡があるのは誉れのように言われてるが…本人は大変でしかないよなぁ…でもクノンが明るく育ったのは確実にお付きの侍女のおかげ…大分変化球きいてるけどw
    おかげで重くなる事なく読めます。視点が違えば色んなものが見えてくる…視界が見えないからこその柔軟な発想も魅力的です。渇望し、努力を惜しまなかったからこそ、クノンは才能を開花したんでしょうね。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    タイトルで食わず嫌いしてました

    ネタバレ レビューを表示する

    ヤニがあんま好きではないので勝手なイメージで嫌悪感抱いて読まなかったのが勿体無い!
    読み始めたら続きが気になる気になるw
    くたびれた中年がスーパーの店員さんの笑顔で癒されて…まぁここまでなら全然ありwどうにかなりたいとかだったら気持ち悪いけど…ちゃんと?割り切って元気もらって頑張って仕事するのは普通によくある事。
    ただ…鈍過ぎるのはなぁ…まぁそこが可愛くもありw
    ヤニ吸いながら世間話して仲良くなって…ゆっくりだけど確実にいい感じになってくのを見守りたいですね。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    クエスト対象だったので

    ネタバレ レビューを表示する

    読んでみましたが…最初はパパの心の声が聞こえるのはギャップもあり可愛いと思ましたが…出オチ的な感じで、最初がマックスで段々飽きてしまいました…
    なんか話が変…
    魔道具管理と聖女管理の二大公爵…なんで公爵が管理?国の代理だとしても聖女の力で回復した代わりに領土を渡すとかおかしくない?管理じゃなくて私利私欲に走ってるから不適切。悪役が頭悪過ぎるのもイラつくけど、パパも大概ヤバくて…段々読むのが辛くなってく…

    • 2
  4. 評価:2.000 2.0

    ぽっちゃり云々の前に

    ネタバレ レビューを表示する

    絵が下手ですね…中学生レベルの画力のせいで、攻略対象が少しも魅力的に見えません…
    最初は選択肢しか言葉が選べないとか鬼畜かよ…て思いましたが…まさかの頭突き…すげぇなヒロインw
    呪いで暴食ってのも悲惨だけど…設定的には面白いかな。
    ストイックモードにはない恋愛仕様があるって事は、最終的に逆ハーとかになるのかしら…だとしたら好きにならないかな。

    • 1
  5. 評価:4.000 4.0

    聖女かぁ

    ネタバレ レビューを表示する

    名ばかり聖女だな…てか神聖力は多くても人間力は92だな。欲しがってばっかで周りの迷惑顧みず…知らなかった連呼で被害者ぶり…平気で人の婚約者を連れまわし…しまいにゃヒロインがタヒぬかもしれん状況…故意じゃなくとも結婚式控えてる人間を危険なとこに連れてって帰れなくなるとか…それなのに友達になれるとか意味不明発言…完全に見下してるよな、この女。異世界関係なく非常識だよ。カリスも頭おかしい…優しさと優柔不断なのは違うぞ。ヒロインを愛してたなら、泣いてる聖女に絆されずに断るべきだったのに考えが甘い…戻れなかったらヒロインタヒぬのに…で、結局戻れないで自分は仮とかでも聖女と結婚しといてヒロインがタヒぬのを回避する為に大公と結婚したのを非難する意味がない…で、何故お互い仮結婚だからって離婚してやり直そうとか言えるのかわからん…タヒにそうになる原因作った男とやり直せるとか女は普通は思わんぞ?
    欲しがりあざと女とお花畑92男…お似合いだからそのまま離婚しない方がいいわ

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    話はいいと思います

    ネタバレ レビューを表示する

    まだ読んだのは10話程ですが、余命は1年ではなくなりそうですね。今のところ魔法がある世界ではなさそうですが、ヒロインの作る薬は高品質で効き目がいいらしいけど、メイドさんの祖母の薬を調合してる際にお祈りのような事やってて…単に表現の解釈違いかもですが、特別な力を持ってそうな感じでした。
    実家の伯爵家?だったかな…借金帳消しになってもすぐにまた山のような借金作って立ち行かなくなって没落すればいいのに

    • 2
  7. 評価:5.000 5.0

    絵はあまり好みではないけど

    ネタバレ レビューを表示する

    内容は素晴らしいですね。惹き込まれるというか。一見すると冷たい感じのヒロインですが、純粋で優しく…賢い善良な魔女です。薬を作るのがメインではあるけど、魔法も使ってます。ホウキで空を飛ぶのではなく、魔法の軟骨で飛んでるというのは驚きです…じゃあホウキじゃなくていいんだ…て。
    王族貴族の腹黒さ、醜さ、欲ぶかさが、尚更ヒロインの純粋さを際立たせます…まぁ、わかりにくいんだけどw

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    配信分即買い

    オペラさん、カルエゴ先生、バラム先生…全員好きだから読まないわけにはいかないw
    子供の頃から変わってない感じw
    でもカルエゴ先生はちょいまだ幼くて…可愛い。
    オペラさんもある意味子供?何故黒髪なのかはまだわからないけど…個人的には赤髪のが好き。
    まだ9話しか出てないけど続きを早く下さいw絶対楽しいもん。はちゃめちゃなオペラさんが好きw

    • 0
  9. 評価:2.000 2.0

    表紙が綺麗だったから

    ネタバレ レビューを表示する

    中身も絵が綺麗なのを期待しましたが…微妙。カラーだから誤魔化されてる感じしますが、デッサン崩れてるし…人物が特に微妙。
    内容も微妙…金と引き換えに追い出されるように嫁ぐのはよくあるけど…顔殴るかね…嫁入りする人間の。惹かれるところがないせいか、内容が頭からすぐに消えてきますね。キュンとかドキドキとかも…今後期待出来ないです。

    • 1
  10. 評価:5.000 5.0

    悪女かなぁ

    ネタバレ レビューを表示する

    1度目の人生は義妹のミエールにいいように転がされ、最後には命を奪われてしまう。我儘だったのもあるけど、無知故に色々やらかしてた感じはありますね。庶民がいきなり貴族になって、価値観も違うのに作法やらが身につくわけもない。しかも世話係はミエールの侍女ばかりが囲んでいたから、過ちにも気付かせてもらえない。ミエールのが確実に悪女だよ。
    2度目の人生で過去の過ちをやり直して、復讐して立場を逆転させようと努力して淑女になっていくアリア。復讐の役にたつ人物とばかり縁を繋いでいきますが、これだから悪女というわけではないと思いますけどね。性格は悪いかもしれませんが、必要以上に相手を傷つけようとするわけでもないですしね。
    絵がとにかく綺麗なんで、アリアが美しく成長していくのも見所かも知れませんね。まぁでも、お母様はそこまで美人には見えないですが…でも嫌いじゃないです、結構図太くていい性格してるしw
    別サイトで終盤まで読みましたが、大分時間経ったので気持ち新たに読んでます。
    とりあえずミエールが本当悪女なんで、イライラしながら、アリアとの悪女対決をお楽しみ下さいw

    • 132

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています