3.0
28話までの感想
BLなのかよくわからない感じです。
友は幼馴染の類のことが好きのようだけど、恋愛としての好きなのかな?って感じだし。
その後ゲームを通じて、ヤクザの恭介と出会って仲良くなるけどそこから長くて、
なかなか恋愛にはならないし、何が描きたいのかなって感じました。
-
0
87位 ?
BLなのかよくわからない感じです。
友は幼馴染の類のことが好きのようだけど、恋愛としての好きなのかな?って感じだし。
その後ゲームを通じて、ヤクザの恭介と出会って仲良くなるけどそこから長くて、
なかなか恋愛にはならないし、何が描きたいのかなって感じました。
30話までの感想
結婚して専業主婦になりたいあすかと、結婚したくないアナウンサーの名波
あすかは自分の母親のようになりたくて育ってきた家庭のような結婚をしたい
名波が結婚したくない理由がはっきりしない(この先描かれてると思うけど)
名波は過去に女優と不倫をしていたっぽいけど、
それが原因なのか、家庭環境なのか、全然違うことなのか?
名波があすかの会社の先輩と同居していて、出来過ぎなシチュエーションだし
絵が男女とも顔が長くて好みではなくて…
男性は何か皆感じ悪そうに見えて…名波もカッコよくは思えないかな…
Bread&Butter、セクシー田中さんがよいので過去の作品をと思って読んでみました
人気作品のようで、期待が大きかったかもです
20年前に連載スタートなので、絵が今より上手じゃないのは仕方がないとは思います
ストーリーが重いかなというのが一番の印象です
ベツコミに連載されていたみたいですが(ベツコミは読んだことなく馴染みがない)、高校生向け?なのかなと。。
主人公が12歳の時からストーリーが始まり、
親の離婚、母親の実家がある田舎への引っ越し、母親の自殺、
高校は父親と同居のため東京でへ引っ越し、同級生との恋愛…
周りの同級生にも、親子関係が複雑な兄妹がいて…
親に遺されるって想像がつかないし、
高校生で遠距離恋愛は、大人でも難しいと思うのにと思うし、
かなしい、切ない、苦しい、で共感できるところがあまりなくて
主人公が泣いてるシーンが多くて、読んでいて気持ちがおちる感じになってしまい…
もっと読み進めればハッピーな主人公が見れるのかもしれないけど、
たぶん続きは読まないかなぁ。。
大人だからかもかなぁ、高校生の時に読んでいたら主人公に一喜一憂してたのかも
11話まで読みました
お兄さんが亡くなったところからストーリーが始まります
病院で出会った泣いていた男性が後にお兄の友人とわかります
その友人の男性と同居することになり、病院でひとめぼれしたって後で言われます
早々にお兄が幽霊としてでてきて、二人ともお兄がみえます
外には行けないお兄がベランダでカラスと会話?したところで
えっと引いてしまって続きはいいかなぁって今は感じてます
イケメンな男性が、過去にモテ過ぎて女性が苦手になった
っていうのはたまにある設定かなと思うけど
キモデブに変装して会社で働いてるって設定が
ちょっと現実離れしているからか?、私にはハマらなかったかなぁ
登場人物が似ていて誰がダレかわからなくなってくる
すみれと律希はわかるけど…
どれだけ敵がいるのかってくらい次から次に出てくるから
結局、どっちもどっち?!なのかな
すみれが美人の設定だけど、他の子と比べて特に変わらないからうーんって感じ…
代々小山内家から嫁をというわりには、そのことを桜は知らなかったし
姉の婚約者も知らなかったみたいだし、婚約するのに両家の親に会ってなかったり、ちょっとよくわからない設定でした。
蒼介の強引さもキュンとする感じではないし、桜も何でキスを簡単に受け入れてるのかって感じだし、無料分でもういいかなって思いました。
恋愛したことない主人公に、爽やかイケメンの恋ヶ窪くんがレッスンして
そのうち本当の恋愛になっていくってストーリーです。
絵はキレイだけど、無料分でいいかなって感じでした。
恋愛よりお仕事要素が多めかなと。
それはそれで最初はおもしろかったのですが。
太陽くんとの進展がなかなかなくて。
いい感じと思ったら、仕事のお話になったり、たまに元カノが思い出したように出現したり…。
あと、周りの女性陣のキャラが濃いめで、ちょっと似ている感じの人がいてよくわからなくなったり…。
先は長そうだなぁ…。
レビューが高評価だったので無料分を読みましたが
私には可もなく不可もなくでした。
見た目がいいふたりを見てるのはいいけど、
ストーリーはハマらなかったです。
続きも気にならないのでここまでかな。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
相思相愛