5.0
クリスマスネタは多い。
ホントにこの親子はオシャレ。服装やインテリアや生き方そのものが。クリスマスの話は何話かあるけど、どれも最後は心が温かくなる結末になっている。
-
0
7598位 ?
ホントにこの親子はオシャレ。服装やインテリアや生き方そのものが。クリスマスの話は何話かあるけど、どれも最後は心が温かくなる結末になっている。
この作品は、全体を通して子供から見た大人を少し皮肉って描いてある気がする。地域に向けた学校行事は、児童生徒の為といって開催されるが、主催者の目論見はそこではなかったり。少しビターな内容がチラホラ。
千世ちゃんのおとーさん愛が溢れてる。作者さんの初期の頃の画風は線が太くてしっかりがっしり描かれていて、千世ちゃんがちょっとヤンチャ。
不倫された事は不幸だったけど、最後はハピエンだと思う。こんなダンナさんはそうそういないのでは?攻められ続け、友達の前でも罵倒され、二度としない、と、かなり無茶な公的な誓約書を書いて離婚しないなんて。それならどうして不貞行為なんてしたのかと思うけれど、それが雄というものなんだろうな。サレ妻の気持ちの置き所の変化などを丁寧に描いていて、勉強になる。
絵が読みやすいので評価は良いですが、作品の中のダンナにイライラする。こんなに感情を揺さぶられるのは作品が良いから。
ランドリーの管理をするアラサーがゲイ?何故か高校生♂に好意を持たれて、ご飯を作ってもらえて。実は高校時代の顧問♂に片想いだった過去があり、まだそれに囚われて前に踏み出せないジレジレした想いがある。さりげない日常が優しいお話。
これほど天然って言葉がピッタリな人はいないかも〜。読んでいてずっとニヤニヤしてしまう。こんな上司の下で働きたいって思うのは、私だけじゃないはず。
同棲してた彼氏から振られてすぐに、イケメンの同僚から結婚を前提とした提案をされるヒロイン。あり得なさ過ぎる展開に心が追いつかないのはよくわかる。面白い設定。
イケメンで仕事が出来るのに、恋愛がド下手な巻先輩と後輩ちゃんの恋の駆け引きが面白い。巻先輩の同期の2人が大好き!!
美人で仕事が出来てスーパーポジティブ。何か嫌な事が起こっても、それを受け流す術を完璧に身につけていらっしゃる。憧れます!尊敬します!
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
Papa told me ~私の好きな惑星~