4.0
けっこうリアルに特性がかかれているから、経験ありなのかな?
絵もきれいだし、もっと長く続いて欲しいと思いました。
-
0
3721位 ?
けっこうリアルに特性がかかれているから、経験ありなのかな?
絵もきれいだし、もっと長く続いて欲しいと思いました。
最初はイラっとしながら読んでいたけど、病み具合がなかなかよくて、一気に読んでしまった。
キャラクターがすべて良くて、もっと読んでいたかった。
顔のデッサンが気持ち悪い時があります。
ストーリーも、ヤクザの描写が短絡的。そしてヒロインの兄も一般人なのに、どうも襲撃事件に絡んでそうな描写が出始めた。
ヒロインが命をかけて好きになる所以も、全く描かれていないのですべてハテナです。
この幼馴染のふたりは、恋愛なのか否か。最初はいまひとつわからず。途中で登場するアテ馬くんっぽい子。これで動きが生まれそう。なぜランジェリー作家になったのか?色々謎のまま読んでいる。
千輝くんを読んで、こちらも試しに読んでみました。
おバカなマルコだけど、何しろ純粋でまっすぐ。
どんどん惹かれて行くのが分かるし、気になって仕方ない所がかわいかった。
キラキラした青春。
きよとくんの境遇が可愛そうで。
これは泣ける。
悪い人は出てこないけど、ちょっとワケアリな生徒たち。
もう幸せな家庭まで想像できちゃうふたり。番外編も見てみたいほど好きな作品でした。
同じ大学で職場まで一緒。
そして元カレと付き合う友だち。
なんで同じ大学なのに元カレって知らないの?
読んでいけば謎がとけるのか?と思ったけど、ナゾに偶然のような設定ばかりで萎えてしまい途中でリタイヤ。
面白かった〜
小ネタが効いてて。
そして猫の描写がとてもウマイ。
久々に簡潔にて楽しい作品でした、ちょっとホラー?
ハマる人にはハマるのか?
最後まで読んだけど、途中めんどくさくなってしまうこと度々。
絵がかわいいのにもったいない。
ヒロインがなぜこんなにモテるのか?
同時期に年下後輩の家事出来る子と同棲の作品を読んでいるので、こちらは稚拙に見えてしまった。作者さんはベテランですが。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
悩める西岡部長の恋愛事情