マルガレーテさんの投稿一覧

投稿
88
いいね獲得
111
評価5 50% 44
評価4 35% 31
評価3 13% 11
評価2 2% 2
評価1 0% 0
21 - 29件目/全29件
  1. 評価:5.000 5.0

    メルヘン

    ネタバレ レビューを表示する

    私的には清水先生って重いテーマだったり難しいお話が多い印象なんですけど、これはほのぼのとメルヘンな種族を超えた愛情溢れるお話ですね。
    まず仔ライオンが仔猫と一緒に捨てられているとか、ライオンと判明しても家庭で飼われているとか、普通あり得ない設定ですが、そういうのは無視。
    ぼっちゃんを愛するあまり、ライオンが恋煩いなんて切なすぎる。

    • 1
  2. 評価:5.000 5.0

    面白くて引き込まれていく

    ドラマを観てから、原作に入りました。
    主人公の整くんの独特な雰囲気と博識なところが魅力ですね。
    エリートでもなく、正義感の強い良い人というわけでもなく、どちらかと言うと変人の部類になるのかな。
    巻き込まれた事件を解決する過程で、人の心も救ってくれたりして、温かみがありますね。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    エレナとジャックのシリーズは大好きです。
    若い頃に読んだけど、ジャックが理想の彼氏だった。無敵と思えるエレナだけど、人間的なだけに弱さもあって、それをジャックが癒してくれる。
    何度読んでもいいですね。

    • 2
  4. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    エレナとジャック、
    どんなに辛くても死なないロボットの2人にしかわからない苦しみ。
    ラストに向けて、どんどん切なくなる。
    女王が、モニークの遺体を1人で引きずって王族の廟に連れて行くシーンが私には1番グッときた。
    そして最後、エレナにはジャックが、ジャックにはエレナがいる事が一番の救いなんだ。

    • 3
  5. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    エレナと出会う前のジャック。優しさは同じだけど、かっこいい、色気もあるし。
    食事とは生命をいただく事、頂いた生命を繋げる事。そこには感謝や愛情や敬意も含まれる。
    食事を必要としないジャックは、自分を食べて欲しいと懇願されたけど…。
    切ない最後です。

    • 2
  6. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    個性的な舞衣子とバツイチの晴海のお見合いから結婚のお話。
    舞衣子の父親の勧めでお見合いした2人。
    晴海は仕事の付き合い上受けるしかないという感じで、断られるだろうと考えていたが…
    一方の舞衣子は、父親の見立てに間違いはないと、最初から結婚するつもり。
    社長令嬢の舞衣子は自分に素直で真っ直ぐに物事を考える、少々面倒くさい女性。
    でもすごく愛らしい。
    夫の晴海は最初は大して魅力も感じなかったけど、話が進むにつれ、舞衣子を思いやる包容力のあるとても素敵な旦那様になりました。
    毎話2人の愛情たっぷりの話です。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    主人公2人のキャラが良い

    ネタバレ レビューを表示する

    恋愛感情抜きの不感症の訓練から始まった同棲。
    だけど、お互いの気持ちに気づかないままどんどん引かれ合った結果、恋人に。
    職場の上司と部下の関係だから公にできなかったり、元カノ、元カレ、ライバルが現れたり、いろんな障害がありながらも、2人の性格のせいだろうか、やたらと面白い。
    最初完璧だった課長がどんどん幼稚になっていくし、そんな姿を見て星名もキュンとしてる。
    お互い初恋にどっぷり浸かって甘々な状況も微笑ましく、エッチなシーンもあり、サラッとお笑いも入っていて、最高にハマった作品です。

    • 1
  8. 評価:5.000 5.0

    とにかく愛がすごく詰まってる

    ネタバレ レビューを表示する

    ショートストーリーなので、読みやすい。
    何よりお勧めしたいのは、カアサンが果てしなく大きく深い愛情で息子を育てていること。
    おもしろいけど、胸がジーンと温かくなったり、泣けてきたり、最高です。
    そんなカアサンの息子は反抗期ながらも、
    ちょいちょいカアサンへの感謝や愛情も見えたりして、素直ないい子。
    そして旦那さんとカアサンは深い愛も理解も信頼もある。これぞ理想的な家族。
    毎回おいしそうなごはんが出てくるのはカアサンの愛情の象徴なのかな。

    • 3
  9. 評価:5.000 5.0

    冒頭一気に落ちた所から這い上がる

    ネタバレ レビューを表示する

    主人公が東京で仕事も恋人も失い、田舎に帰る。
    個人で仕事を取ろうとするも相手にされず、プライドまでボロボロに。
    という始まりなのに、悲壮感がなく、逆に主人公の逞しさを感じさせられる。
    杜氏となった元同級生の酒造再建を請け負うことになり、その手腕を発揮していく過程で、
    日本酒や杜氏の思いなどを知っていく。
    今後は元同級生の酒造りに真摯に向き合う姿に惹かれていくのでは?
    仕事で頑張るだけの話ではなく、
    元同級生との関係が今後どうなっていくのかも期待したい。

    • 2

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています