2.0
おかしな国王
先ず、王太子の時点でこのポンコツ男が国王の器かどうかわかっていたでしょうに、先王はなぜ譲位したのでしょうね。そのために優秀なヒロインを王妃に選んだのだと思いますが。ヒロインと離縁した後、国王はそのまま愛人を妃にした事がビックリです。
-
0
1726位 ?
先ず、王太子の時点でこのポンコツ男が国王の器かどうかわかっていたでしょうに、先王はなぜ譲位したのでしょうね。そのために優秀なヒロインを王妃に選んだのだと思いますが。ヒロインと離縁した後、国王はそのまま愛人を妃にした事がビックリです。
愛する婚約者のヒロインにちゃんと想いを伝えられないヘタレの王子を鍛えるために、婚約解消をして他の女性と親しくするなんて、ヒロインを傷つけるだけですよね。納得出来ないお話でした。
他国の王女との縁談がたくさんあった国王が、いくら暴君でヒロインが周りにいないタイプの女性だったとしても、正妃にするのは無理でしょう。何よりヒロインが全く可愛くなくて挙動不審で魅力的ではないのが残念過ぎます。
ヒロインも他の登場人物も自分の感情や都合ばかりで、子どもっぽいというか大人になり切れていない人ばかりですね。絵も好みではないので、全く魅了を感じませんでした。
登場人物が夫々みんな何を考えてるのか理解できませんでした。まず元婚約者、普通はそんなに一方的に婚約解消できませんよ。鬼上司もいきなりキスしたり上から命令口調ですし、その彼を嫌いだったはずなのに簡単に流されるヒロインも変ですよね。全く感情移入出来ませんでした。
ヒロインの出自が高貴ではないので、なかなか領主としての責任や職務を理解できないのはわかりますが、彼女の思い込みと自己完結や暴走がイライラしました。ハルト様を始め周囲の人々を振り回した末の収束だと理解して欲しいですね。
最後はみんな幸せになったのでしょうね。団長の身内発言はどういう意味ですか。ヒロインは侍女である必要はあるのですか。色々疑問が残りました。
ヒロインのように、誰にもちゃんと確認もせずに、自分で思い込んだ事に悩んで悲観するタイプの女性が苦手です。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
離縁を言い渡された王妃は華麗に返り咲く