3.0
タイトルは最初の話ってことかな。
子供との距離の取り方難しいかもとは思うけど、なんで拗れちゃったんだろうって…
その後の話も日常にありそうなことだから、どう対処していけばいいのか、考えてしまう。
-
0
132579位 ?
タイトルは最初の話ってことかな。
子供との距離の取り方難しいかもとは思うけど、なんで拗れちゃったんだろうって…
その後の話も日常にありそうなことだから、どう対処していけばいいのか、考えてしまう。
探偵だからホームズじゃないのかと。
でも実際は推理もできる探偵にもなれそうな洞察力があるから、上手いあだ名つけたなぁと思った。
SNSの投稿は気をつけなければと思う。
多少は見栄を張っていてもいいと思うけど、押し付けは良くない。人の悪口も匿名で名指しも出来る分、しないようにと思う。
ジョナサンって最初から強くなかったんだ…
ジョジョシリーズの主人公は元々強いってイメージが強くて、ただ正義感の強さはあるんだなと思った。
心の強さはここからなんだな。
最初のジョナサンに比べてやんちゃなイメージ。
エリナお祖母ちゃんのイメージが一部の最初と違うのだけど…お祖母ちゃんの影響かなぁ。
全部読んでないからどうなのかは予測でしかないのだけど、心の強さはジョナサンとエリナ両方受け継いだんだと思う。
誰か悪なのか、謎に包まれている。
時々ヤミが怖い時があるし、マシロもヤミのためにというのが怖い。
世界を救うために戦っているようには見えないから、この先どうなるんだろうか?
イジメが日常化して、何とかしたくても怖くてどうすることも出来なくて…相談できる人もいなくては結構いると思う。
素直に親に言えていたらまた違っていたかもしれないが、言いにくいよなと。
自分を変えるためにって土木の仕事につくというのは中々想像つかなかったなぁ。
黒い神様?が、某アニメに出てくるキャラっぽく見えてしまった。
神様の話でもあるから、連想しやすいけど
もちろん話は違うが、黒いのはちょっと似てるかも…
ライバルは今までもいたとは思うが、自分たちの仕事が取られそうになるライバル会社はあまりなかったのかな?
一見優しそうでも、やり手の人となると何かありそうな気もするし。
ダイがどう乗り越えるのか楽しみ。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
SNS監視ママ ~毒親の異常な習慣~