5.0
感動
障害が美しく描かれている気もしますが、家族のお話として、何度読んでも感動してしまいます。お父さんの娘を思う気持ちが、ストーリーの各所に散りばめられていて、自分の家族と重ね合わせてしまいます。おじいちゃんの存在もいいです。外で自分がいなくてもいきていけるように、手話はしない!お父さんが最後に見せた手話には涙ものでした。
-
5
19162位 ?
障害が美しく描かれている気もしますが、家族のお話として、何度読んでも感動してしまいます。お父さんの娘を思う気持ちが、ストーリーの各所に散りばめられていて、自分の家族と重ね合わせてしまいます。おじいちゃんの存在もいいです。外で自分がいなくてもいきていけるように、手話はしない!お父さんが最後に見せた手話には涙ものでした。
藤田嬢のキャラがとにかく可愛くて、どんどん可愛くなっていくから一気読みしちゃいました。主任はないわーって思うけど、その他のキャラも魅力的でこの漫画家さんが描く人は誠実で優しくて好きです!
以前に本で読んだことがあり、少しづつ読み返してます。絵は古さを感じますが内容は昔と変わらず楽しめてます。ユーリの強さや無欲なところ、周囲のキャラクターもあたたかくて大好きな作品です。
どの作品もオレ様なのに、芯はすごくあたたかくて、相手を大切にしていて、主人公も正直で不器用なヒロインばかりでどれも大好きな作品ばかりです。
コーヒースタンドのお話が一番好きです。仕事の息抜きにこんな人と休憩できたら、と妄想を膨らませました(笑)
吉良さんのドSなのに、優しいところが好きです。主人公目線で楽しめました。吉良さんを好きでも相手のために諦めようとしながら鶴を折っちゃう不器用なところが好きです。
叶わない恋だとわかってても、突き進んだところがよかったです。結論だけが赤い糸っていう形で見えてしまってらキツイんだろうな。
価値観が全然違う2人が思い合って、寄り添っていくストーリーが好きです。こんなに激しく愛されたい。体持つかわからないけど(笑)
両思いなのにすれ違っていく様にドキドキさせられっぱなしです。弓道やったことないですが、弓道の世界観もすごくいいスパイスになっていると思います。境遇に負けずにハッピーエンドになってほしいです。
ストーリーがありえないのに、ドンドン引き込まれていきました。周囲のキャラも全部お気に入りで、最後の展開もホッとしました。続編があったらいいのに。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ゆきの、おと~花嫁の父~