2.0
和泉先生、絵は昔から上手いのに、わたしにはストーリーがイマイチピシャっとハマらないですw
ちょっと王道から逸らしているような…でも女性が強いのは良いです👍
-
0
426位 ?
和泉先生、絵は昔から上手いのに、わたしにはストーリーがイマイチピシャっとハマらないですw
ちょっと王道から逸らしているような…でも女性が強いのは良いです👍
冷たいはずの夫が、魔法にかかってなぜか優しく、ラブラブ夫婦のようになる。最初のほうは、ギャグ要素が多くて少し笑えます。が、後半の変わりようどうした??
韓国の作品だとしたら、読者の意見によってストーリーが、変わるとか、聞くので、そのせいでしょうか。読み進めると面白い作品です。
最初のほうの絵の古さ笑
昔ながらの少女漫画な画風だったのに、どんどん洗練されてイケメン男子達やステキな女性を描いていったのだなと思いました。カラー版もとくに違和感ないです。
誰がなんと言おうと面白い。強めのキュン、むしろギュンが感じられたのはこの作品。イジメはひどいのですが、お金持ちのイケメン達に囲まれるつくしが羨ましいような、そうでもないような。
また苦労してるよ…でも負けないんだよねつくしは。雑草のつくしのように。
ほんと、神尾さんが切り開いた逆境のシンデレラストーリーだと思う。
懐かしいですね。きょうだいの中で恋愛(ラブコメ要素もあり)関係になるストーリー、妹が血が繋がってないと思いきや、実はお兄ちゃん達が…!みたいな話です。
ほんとよくある異世界の誰かに転生するやつ、かつ、暴君の娘で、愛娘として振る舞ってくストーリー。他と違うのは、中華風なところでしょうか。
何物かに魔力を封印され、殺された大賢者が、暴君皇帝の娘エニシャに転生。口調がおばさんくさいのが、気になりました。
父が暴君だけに、粛清対象になりかねない…愛されるよう、愛娘を演じる主人公。見た目も愛らしいので、みなエニシャが大好きです。途中、中身が賢者とバレてからが面白かったです。
カヒルと恋人になるのかな?
よくある転生ものですが、少し飄々とした主人公で、それが作品の色になっている気がします。可憐で可愛い見た目ですが、あっさりしてるというか。
語尾がよく「〜」と伸ばされているのが間抜けというか、気が抜けます。
かたわれ令嬢が男装する理由 の作画をされている漫画家さん、ソラジマさん繋がりで辿ってきました。が、作品によって絵が全然違って、作画集団なのだと思っています。
こちらは、かたわれ〜の漫画家さんと同じですね。転生してからの妖精姫になってからは、目が不自然なほど大きいところや、低いのか?描かれない鼻などが気になりましたが、やっぱりキラッキラの絵柄で素敵です。
内容は、一話から拷もんの様子などグロくて残酷…そこでダメになる人もいるでしょうね。その後は、30話まで読みましたが、そこまでグロい描写はないです。
謎解きや事件解決のような話が主になっているので、キュン要素がもう少しあれば面白いのに。
とはいえ、妖精の残酷さやイタズラ好きで厄介な個体もいることなど、昔読んだ妖精の本を思い出し、楽しく読み進めました。
なろう系なんですね。転生とかではなく、王道ファンタジーで好きです。絵はイマイチ…好みの問題ですけど
ギャグ漫画かな?と思うような絵柄ですね。コミカライズは漫画家さんの腕が大事!
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ワイルドで行こう!!