4.0
色々考えさせられる。
ホスピスって本当に大変だと思うけど、主人公はちゃんと色んな人と向き合ってるなーとおもう。
長く働いてると、当たり前になってイライラしたり、認知症だからってひどい扱いしちゃったりする人もいるからな。
-
0
1396位 ?
ホスピスって本当に大変だと思うけど、主人公はちゃんと色んな人と向き合ってるなーとおもう。
長く働いてると、当たり前になってイライラしたり、認知症だからってひどい扱いしちゃったりする人もいるからな。
絵は割とキレイだけど、ちょっと古い表現とかあるかなーと言う感じ。
男の子の人と上手く付き合えない主人公が、イメチェンしてチャラ男に好かれるってストーリー。
4話読んだだけですが、主人公はとりあえずスペック高いのでなんとでもなりそうだけど、仕事できすぎて彼氏に振られるやつ。
でもタイトルからすると、それより仕事のできる上司に惚れられるってことですね。
最高やん。
広告で見かけて読みに来ました。
とりあえず3話だけ読みましたが。
『今日から俺は』とか描いている方なので面白そうだなという印象。
元悪だけど厚生したからか、強いけどめちゃくちゃ天然っていう設定が、どうなるのか読みきれなくて面白いです。
イライラしちゃう部分は多いけど、実際公立の学校ではドラマみたいに1人の生徒に時間かけてられないだろうなってのはわかる。
なのでやっぱり身近な人がどれだけ理解して逃げ道を作れるかなんだろうな。
このお話の方法も、娘さんには良かったけど他の不登校の人にも当てはまるとは限らないし、選択肢の一つとして覚えておこう。
(娘まだ2歳やけど)
ストーリーはあの金田一の方と同じなんですかね?
結構スリルのある展開ですが、それ故にやや難しい…。
ぼんやり読み始めるには向いてませんでした。
まさに推し活中の身としては、妄想しがいのあるストーリーだなとは思う。
漫画だからアリですよね。
妄想が絵になった感じ。笑
Twitterでちょこちょこ読んでいましたが、子どもの予想外の言動・でこぽん先生の反応に毎回クスっと笑ったり驚いたりできて楽しいです。
広告から来ました。
とりあえず無料分は全部読みました。
お隣さんの秘密を知った状態で読むと、最初からなかなか怖い。けど、知らずに読んでキュンキュンしてるところからの秘密を知ったら…怖すぎるやろ!
ドラマ化した『宮』を観て、原作を読みにきました。
ドラマにも少しあるギャグっぽいところがマンガだと強目に出てますね。
でも全体の絵がとてもキレイで良いなと思いました。
くっついたり離れたり、ドキドキキュンキュンしっぱなしです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
お別れホスピタル