3.0
札幌が舞台なので、札幌生まれの身としてはとても親近感の持てる作品で、楽しめました。登場人物たちがみんな真面目で、とてもいろいろ考えながら、少し暗く(笑)生きているなぁと思って読みました。特に若い人たちにはもっと激しいところがあってもいいのにな、なんて思いましたが、そういう人たちの静かなテンポの中、いろいろなことが起こるのも面白いです。
-
0
29637位 ?
札幌が舞台なので、札幌生まれの身としてはとても親近感の持てる作品で、楽しめました。登場人物たちがみんな真面目で、とてもいろいろ考えながら、少し暗く(笑)生きているなぁと思って読みました。特に若い人たちにはもっと激しいところがあってもいいのにな、なんて思いましたが、そういう人たちの静かなテンポの中、いろいろなことが起こるのも面白いです。
なんだか昔懐かしい感じの絵で、でも「推し」とかテーマはわりと今どきで、不思議な漫画でした。家政婦として推しと知り合える夢物語ですが、ヒロインが単純にすごく良い子だし、色気無く単純でサッパリしているところが好感持てました。
イケ原さんとかジメ原さんとか笑えます。あとグループみんな裏表激しすぎるのも笑えて、実際のアイドルってどんな感じなのかな〜と思いました。
いくら幼馴染でも、十歳年がはなれていると、こんな感じになるのはめずらしいような気がするけど、一途な青年ですね!こういう恋愛もありかとは思いますが、普段自分を主人公に置き換えて読むのが楽しかったりするけど、今回は現実的ではなさすぎて、私にはあまりハマれなかった。
素敵なお話だとは思いますが、結婚への過程だとか生活ぶりが現実的ではなくて、いまいちのめり込めませんでした。
職場でいちゃいちゃしすぎじゃないですか?こんな職場嫌です。どんなに仕事ができるヒロインでも、フラフラした感じで、こういう上司は嫌だなぁ。
恋愛に自信が無いにしたって、職場はみんなで助け合っていて責任だってうまれるのに、こんな浮ついた人ばかりで、大人じゃないよ、こんなの。
不幸なヒロインは影のある美しさと優しさと能力を持つ女性。その年上の婚約者は女性が苦手だという。トラウマで女性が苦手になってはいるけど、じゃあなんでそんなに優しいのだ??これじゃあめちゃモテちゃうでしょう。もう少しだけ深みのほしい作品だなと感じました。
絵がとても丁寧で綺麗です。
奈月さんはとても魅力的で、女の私は友達に欲しいような素敵な人ですが、やはり随分年下でこれまたモッテモテの伊春くんのような男の子が奈月さんを??は漫画の世界かなぁと思います。最後まで読んではいませんが、2人の結びつきは強そうですね!
スタンププレゼント狙いで、無料分を読みました。
ヒロインも鬼塚さんも普通に良い人で、周りに流されず大人の恋愛を続けてほしいなと思います。良くも悪くも無難なお話&絵だと思うので、悪くは無いけど続きを買って読むほどでも無いと感じています。
コーヒーの苦みは無いでしょう。バニラばっかり。甘すぎるバニラ。
あまりの溺愛っぷりが不気味にすら思う。ヒロインを溺愛したくなるほど可愛いとは確かに思うけど、そればかりな気がして、読み続けるには退屈に感じました。
絵はとてもきれいで可愛い。
辛い。
無料分読みました。
美男美女で素敵な御夫婦で、愛し合ってるのに、こんなことに…。
執念深い、想像を絶する言動をとるやつって、実際いるんですよね。。。
本当に気持ち悪い。
美しい絵で、その腹立たしさがよく伝わります。
無料分以降の続き、2人が結局どうなっていくのかとても気になります。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
愛してるって、言いたい