生々しく社会の影に入ってしまった女性を、よく描いていると思います。私は現在正規の仕事に就いていますが、大学卒業後の何年かは非正規を経験しました。派遣の女性がWワークをしながら自信を取り戻し、生活が安定する話はすごく応援したくなります。誰かに人生を委ねるような生き方はしてはいけないと実感しました。男性と違い女性はライフステージによっては180℃変わる可能性が高いから、男性よりも自活力を備えた方が懸命な気がします。この漫画を読んで私が強く考えた結果です。
-
3
東京貧困女子。
021話
第十五話