3.0
なんか惜しい
絵も巧み、迫力もあるし設定も嫌いじゃないしそんなにテンポが悪いわけでもなく普通にしっかり描かれてると思う。
でもあまりにしっかりとストーリーが進みすぎて、緩急が足りなくてつらい。
ハラハラし続けて集中力が持たないです。面白いのに面白く読めない。
-
0
40945位 ?
絵も巧み、迫力もあるし設定も嫌いじゃないしそんなにテンポが悪いわけでもなく普通にしっかり描かれてると思う。
でもあまりにしっかりとストーリーが進みすぎて、緩急が足りなくてつらい。
ハラハラし続けて集中力が持たないです。面白いのに面白く読めない。
というか、基本的にほぼ下らなくて下品、でもピンチの時やふとしたスキにサバイバルに対する友達の価値観の違いや強さが出てきたりして王道のパニックドラマとして進むからいい意味でどっちつかずで飽きない。
最初は色々びっくりだけど多彩な死に方してるわりにデッサンがワンパターンでハラハラしないのが残念。
ゲーム知ってる人からするとしっくりくる絵柄に忠実なストーリーでとっても好感度高いけど、知らずに見たらシンプルな描写が多くて入り込みづらいかな?
でもザック、キャサリン、後半のレイは切れ味あるキャラだから飽きはしない。
最初の数話はかなり印象が悪かった…
いつもは肩肘張ってて飯時は自分へのご褒美、なら良いんですが、序盤はあまりにも会社での職務に対する食いつきの無さと食べ物に対する下品な緩み方でヤバい人に見えました。
でも途中からどんな風に頑張ろうとしているか、至らない自分のサポートをしてくれてる先輩社員へのリスペクトなどが見えてきて、段々食事を楽しむ主人公の姿に好感が持ててきた。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
食糧人類-Starving Anonymous-