3.0
毎回「いるいる、こーゆーヤツ」って感じの嫌なヤツが登場しますが
この三人の主人公たちも「いるいる、こーやって、さも自分たちは常識人ですって感じで連んで悪口ばかり言ってる女たち」という印象。
だから読後感は少し嫌な気分になりました。
-
0
9384位 ?
毎回「いるいる、こーゆーヤツ」って感じの嫌なヤツが登場しますが
この三人の主人公たちも「いるいる、こーやって、さも自分たちは常識人ですって感じで連んで悪口ばかり言ってる女たち」という印象。
だから読後感は少し嫌な気分になりました。
いや、ここまでいくと
ここまで突き抜けてポジティブだと
それって網浜さんの強みにすら見えてきた..
逆境でもくじけない、へこたれない。
網浜さんみたいになりたいとは思わないけれど、このポジティブさは羨ましい!
発達障害がある身としては
奥さんの劣等感や言動が共感できます。
しかし、奥さんをちびっ子みたいに描き過ぎ。
結婚してまだ年数が浅い旦那さん眼線。まだ奥さんが何をしても可愛く見えすぎる時期、みたい。そこに違和感を感じてしまう。
めちゃコミでは、こういう
健気 ほのぼの系の作品は評価が高くなるようですね
今 毎日自炊三昧ですが
お味噌汁を作るのが楽しくなりました
タイトルから想像してしまうようなエロ要素は薄いですね
むしろ、サイコパス系。
主人公も性格が希望暗くて、陰湿で、内弁慶な感じ。
万人ウケはしないでしょうが 個人的には私も内弁慶なので
たまにはこーゆー根暗な主人公も面白く読めます。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ブラックガールズトーク ~女が語るムカつく奴ら~