【ネタバレあり】深海のふたりのレビューと感想(2ページ目)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
いい♡
そっか、同姓が歳を重ねるとこんか感じなんだと、若くない二人の話が新鮮でした!
エロいのは最初と最後にありますが、途中の家族愛も心温まり素敵だなと思います。
読んで損はないと思います!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
家族ぐるみでわかり合う
家族がゲイを理解して応援する新しいスタイル。
これからは肩身の狭い思いをしなくて済むんじゃないかなぁと思わせてくれる話しだった。
大倉が小鹿の実家に挨拶に行って、小鹿の思いを吐露するところが良かった。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
先に進めないカップルだったけど、受より家族の方が既に腹を括っていてとても心強い関係だと思いました。攻も既に腹づもりしていてかっこよかったです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
男同士でも、真面目に結婚のことを考える話です。
ファンタジーといわれるBL漫画も楽しいけれど、こういうのも読みごたえがあって、とても良いです。
ゲイの息子を理解して、受け入れてる家族は理想ですね。
リアルでは、まだまだ難しいとは思いますが、私の周りを見てみると、こういう家族もわりといるかもと思います。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
グッときた。
涼平さんはなかなか素直になれないけど、大倉さんはいつも真摯に涼平さんに向き合ってて…。
大倉さんが涼平さんの家族の前で真剣な想いを伝えてたシーンにグッときた。
涼平さんが大倉さんの人生を変えてしまったんじゃないかと罪悪感を抱えてきたけど、大倉さんの事が本当は好きだと言う想いに涙を流して素直になったところもグッときた。by さやさや25-
0
-
-
5.0
家族が素敵過ぎる
こんな、両親や妹…そして義弟が最高ですね。
20年前は、色々と大変な悩み苦労や葛藤があったでしょうが…
ホント家族最高!!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
最終回で、涼平が心に抑えていた気持ちをみんなの前で話すところで、思わず泣いてしまいました。
こんなふうに家族に支えられることが、当たり前になるといいです。by らあららあら-
0
-
-
5.0
これが当たり前の世の中になって欲しい。
読んでよかった!
BLの枠を超えているような、リアルさを感じる作品でした。
ゲイの涼平と、ノンケだけどあるきっかけで涼平を抱いて関係を続ける大倉。
ノンケだった大倉をこちらの世界に引きずり込んでしまったと、罪悪感を感じる涼平に大倉がプロポーズをする。
パートナーシップとか養子縁組とかってワードも自然に出てきて、家族が理解してくれていて、祝福される2人…。
現代っぽいな、リアルだなと思う反面、現実ではきっと、まだまだ受け入れてくれない場面や人達がいるんだろうなという事も思い浮かび…
こんな事が、これからの当たり前になればいいのになと、思わずにはいられない…そんな事を考させられる作品でした。
欲を言えば結婚式まで見たかった!笑
でも、心温まる作品でした!!by ☆モモ☆-
1
-
-
5.0
すごく泣けました。とても現実的な話で、主人公は悩んで前にも進めないし、好きだから手放すこともできないし。とても切なかったです。でもまわりのみんなが理解してくれる、こんな幸せなことはないと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ステキな話しです!
とても幸せでステキに話しです。中学の時からずっと好きだった親友。告白はせずに他の人と付き合ったりしたけど、彼が結婚式の日に花嫁に逃げられた日から関係が進んだ。かれこれ9年も付き合ってきたプロポーズされた。でもノーマルだった彼をこちら側に引きずり込んだ負い目から答えられない。でも家族の応援もあり。最高にステキです。
by おかあたま-
2
-