みんなのレビューと感想「グランマの憂鬱」(ネタバレ非表示)(93ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
面白い
絵がちょっと古めかしいけど、読んでるうちに味が出てきます。
江戸っ子なカッコいいおばあちゃんとどこにでも居そうな孫の女の子との組み合わせがまた良い!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
グランマが本当に格好いいです。言っている事が、ごもっとも過ぎるのですが、今の時代はそこをビシッと言ってくれる人がいない。水戸黄門のような人だなと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
かっこいい
おばあちゃんがいかにも大奥様?グランマ?でかっこいいです。こんなおばあちゃんがいたら毎日楽しいだろうな~!
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
バリッとサクサクしたおばあちゃんが主人公という、異色な感じがする漫画です。勧善懲悪をおばあちゃんがやってのける格好良さが好きな人は好きなのかも。
by めめのめめ-
0
-
-
5.0
グランマリスペクトします
自分もこんな風に歳をとりたい!
本当にそう思うグランマです。
私は都会から田舎に移住した新参者ですがその土地のいろいろを学ぶことはとても有意義な事だと思っています。何かしらヒントを与えてくれるこの作品から目が離せません。by めっちゃみなちゃん-
0
-
-
5.0
いいコンビ
6話まで読みました。
地元の顔なおばあちゃんと、孫ちゃんの心温まるお話です。
お年寄りの洞察力と、子どもの洞察力がそれぞれよく表現されていて、読んでいて小気味好いです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
面白いですよ
こんなグランマがいたら頼もしいなと思えました、自分自身がこんな風にはなれないので読んで気分よくしています。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
グランマカッコいい
こんな人が側にいてくれたら誇らしいなぁ…亜子ちゃん羨ましい!グランマの近くにいる人たちも素敵な人達。時には厳しくも優しい人達ばかりなら平和なのに!
by うしうしうしさん-
0
-
-
4.0
あぁいる、現実にこういう人。っていうトラブル。なるべく関わりたくない人。避けきれない人間関係。こういうグランマが近くにいてくれたらどんなに心強いだろう。歯切れの良さ、人情深さも魅力です。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ついつい読んじゃう
おばあちゃん目線、孫目線。おばあちゃんの凛々しさがちょっとスゴすぎるから、参考にはならないけどね。でも、自分に自身をもって生きたいな。
by チーズ春巻-
0
-