【ネタバレあり】なんびょうにっき~ある日突然、10万人に1人の難病にかかった!!~のレビューと感想(6ページ目)

  • 新着順
  • ネタバレあり
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:5.000 5.0

    苦しい

    似たような病気で10年くらい戦って居ます。
    すごくリアルなのは主人公が、親や仕事を気にして看護師さんに泣きつくシーン。
    これ本当にわかります。
    うちの場合はシングルなので子供のことと、自分の自営業の心配です。
    でもね。本当に働けないんですよ。でもやるしかない。40度なんて当たり前の高熱が苦しい、痛い、トイレも行けない。
    本当わたしだけがつらいわけじゃない、子供のために頑張ろう。
    それがなければ、今自分は生きてなかった気がします。

    by 匿名希望
    • 8
  2. 評価:4.000 4.0

    読んでて辛くなるけど

    この難病だけでなく、病気のきっかけがストレスからくるものが多いですよね。自分では弱ってると思ってないので感染しやすくなってるなど思いもせず、無理する事が落とし穴に・・・
    認知症の母親を1人家に置いて入院なんて、とても心配で辛かったでしょう。自分の立場で考えたら涙が止まらなくなりました。
    最終的に作者さんが回復しつつあるのが本当に良かったです。

    絵は簡単な感じで描かれてますが、心情や辛さが伝わってきてとても面白い作品でした。

    by 匿名希望
    • 9
  3. 評価:4.000 4.0

    難病。本人が一番辛いはずなのに、何故か周りが一番辛くなっていく。私もお婆ちゃんが難病にかかり、長い間辛い思いをしました。本人が一番辛いのに!湿疹は、軽くみられがちで、薬で抑えられると・・・でも、内側から治さないと意味がないんですよね。私も湿疹と高熱に数日、悩まされました。意味不明の高熱でした。共感できる部分が沢山あり、読みやすかったです。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    ある日突然難病に…自分にも起こり得る話を、わかりやすく描いておられ、いっきに読みました。私だったら下水道に、はいったことをくよくよ後悔しそうだけど、ちゃんと前を向いて闘病されててアタマが下がります。マンガには、かききれないはどの辛い日々だったと思います。よくぞ乗り越えられましたね。これからも頑張ってください

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    重い話しだけれど…

    今の元気な自分をありがたいと思う作品です
    認知症の母親がいるのに入院しなくてはいけない、もどかしさ
    いつ治るか分からないせつなさなどでなんだか泣けてきます
    自分が急に具合が悪くなってしまったら、ためらわずにすぐに救急車を呼ぼう!と思いました
    ためになる作品です
    まだ2話しか読んでませんが続きを早く読みたいです

    by 匿名希望
    • 1
  6. 評価:5.000 5.0

    他人事ではない…

    まだ途中までしか読んでいませんが…自分もアラフォー、仕事しながら親の介護も覚悟しながらの生活(今のところは両親ともピンピンしてるけど)
    そんなときに自分が難病と診断されたら?親は?お金は?自分の未来はどうなるの?
    実際に自分も病気で入院手術を経験したこともあるし、それまでの症状が出ていても「疲れてるのかな?年齢のせいかな?」というのもリアルに共感できます。
    少しでもいつもと違うと思ったら病院へ。治るものなら早い方が絶対に良いのです。
    作者さんのこれからに幸あれ、介護と闘病がんばったのだからこれから幸福がたくさん訪れますように。

    by 匿名希望
    • 1
  7. 評価:5.000 5.0

    ほのぼのした絵だが

    満足に体を動かせない難病にかかって、
    漫画家という安定してない仕事。
    家族は年老いて軽くボケた母親のみ。
    すごく崖っぷちなんだけど、ほのぼのした絵なのでサラッと読める。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    怖いですね

    ストレスだったのか、疲れだったのか、本当に怖いです。
    元気になられて良かったですが、再発の不安がずっと消えないなんて辛過ぎます!
    私もお年頃。
    無理し過ぎず楽しい事を見つけながら生きていこう!と思いました。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    考えさせられます

    高校生の頃、社会科見学で下水処理施設を訪れたことがありました。
    そのとき、物理教師が「下水処理の臭いを是非嗅いでみて」と薦めるので私も嗅ぎました。
    この作品を読んだ今、恐ろしいことをした(させられた)とゾッとします。

    難病の大変さがシンプルな絵で淡々と表現され、辛さや恐ろしさがじわじわと伝わって来る作品です。
    もっと多くの人に読んでほしいです。

    by 匿名希望
    • 1
  10. 評価:4.000 4.0

    大変な病気ぐあるんだなあ

    病名のわからない入院生活…怖かっただろうなあ(T_T)と思います。
    しかもわかっても聞いた事ない病名。
    入院中は、いろんなことが不安で唯一回復に向かって進んでる!って事のみで痛い治療とか出てくる症状と戦うのに…

    この病気になられた方がこの本に出会って少しでも見通しがついて、心強くなられたらいいなと思います。

    しかし、病名聞いて連絡なくなった友人はひどい!

    by 匿名希望
    • 2
ネタバレあり:全ての評価 51 - 60件目/全78件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー