【ネタバレあり】なんびょうにっき~ある日突然、10万人に1人の難病にかかった!!~のレビューと感想(2ページ目)

  • 新着順
  • ネタバレあり
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:4.000 4.0

    怖い。

    度重なるストレスで、誰しもある日突然発症してしまう病なのか
    元々の因子があるのか分かりませんが
    とても怖い病気ですね。

    私はストレスに弱い?体質なのか分かりませんが
    合わない仕事を頑張ってやっていたら
    毎日、首から下に蕁麻疹+卵巣に水がたまり出血(ともに原因不明)+声が出なくなって
    3年で辞めました。
    不思議なのは、転職したらすぐに治ったことです。
    やはり、ストレスと病気は密接な関係があるのかな・・。
    気合でなんとかなると思ってましたが、無理は禁物ですね。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    自分も希少難病もちだけど、スティル病も大変だから知識がきちんと広まってほしいな。そして誤診も減ればいい。自分も誤診続きだったから。

    by 匿名希望
    • 1
  3. 評価:4.000 4.0

    一話目を読んだだけでドキドキします。
    知らず知らずのうちに、自分を常に緊張状態に置いていて身体の悲鳴を聞き逃す。
    病気と対峙して、介護への考えがどう変わるのか気になります。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    難病の怖さ

    主人公と同じ40代。日々の疲労からくるものなのか、ある日突然難病にかかってしまう主人公。
    好きなことをしながらの生活が一変してしまう、原因が何かわからずあらゆる症状に怖さを感じる。
    このあと、主人公がこの難病にどのように関わっていくのか?また他人事には思えなく主人公のその後が気になります。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    経験が伝わる

    可愛いらしい絵ですっきりと描く難病の闘病日記。すごくわかりやすく描かれている。仕事のことやお母様のこと、私も作者の方と同じくらいの年齢に差し掛かろうとしているので心がギュッとなりました。
    作者さまがお健やかに過ごされていたらいいなと思いました。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    良かった!

    自分も難病になって、長期で入院したことがあるので、退院するとき不安になって、「入院しているほうが安心なんじゃないか」という気持ちになったことがあるので共感できました。
    本当は退院して日常生活が送れることは、とて
    も素晴らしいことなんですけどね。

    • 1
  7. 評価:5.000 5.0

    可愛らしい絵なのに壮絶な闘病です。
    すぐに原因が分からず、治療法も決められず、続く高熱辛い日々。
    作者さん頑張ったなぁ。
    後遺症は残ってしまったけど、元気になってよかったです。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    意外な原因

    ある日突然難病になった作者、想像を絶する辛さ、よく分かりました。
    病院で、働く者として患者さまとの関わり方を考え直しました。
    師長さん、さすがです。

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    勉強になる。

    病院で働いています。
    働き側の視点でしかなかなか普段見ていなかったのですが、患者さん本人の視点でし書かれる日々が新鮮で勉強になりました。
    良くなって本当に良かった。お疲れ様でした。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    難病指定に入っている病気を持つ家族がおりますので「難病」という言葉に敏感で(笑)引かれて読み出しました。
    なかなか病名がハッキリしなかったところも我が家と似ていてとても参考になりました。

    by 匿名希望
    • 0
ネタバレあり:全ての評価 11 - 20件目/全78件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー