[小説]呪われた皇帝と百人目の花嫁
 
    - タップ
- スクロール
あらすじ
女に触れると妖怪になる皇帝の花嫁に!?手負いの妖怪を助けた山育ちの娘、仙麗は、その後突然、皇帝の前に連れて行かれ、そこで自分が助けたのが呪いにより妖怪姿にされた皇帝だったと知る。その呪いとは「女に触れると妖怪になる」というもの。真に愛し愛されれば解けると知り、今まで九十九人の花嫁を娶ったが、すべて失敗だったという。驚く仙麗に皇帝・鳳雅は言う。「予を愛してくれないか」。妖怪の怪我まで心配する仙麗の優しさに惹かれる鳳雅、そして仙麗もまた、鳳雅に惹かれていく。このままでもいいと思えるほど幸せな日々、だが実は呪いには期限があり…?果たして仙麗は呪いを解くことができるのか…!?ちょっと切なくとっても甘い中華ファンタジー!※この作品は底本と同じクオリティのイラストが収録されています。
巻数一覧/本編購入
入荷お知らせ設定
?機能について入荷お知らせをONにした作品の続話/作家の新着入荷をお知らせする便利な機能です。ご利用にはログインが必要です。
みんなのレビュー
- 
          3.0 先帝のために天女に呪いをかけられ女に触れると妖怪になってしまうヒーロー。 
 そのために妃に怖がられ逃げられて99人もの妃が彼の元を去っていく。
 そんなとき、怪我をした妖怪姿のヒーローを怖がらずに助けたのがヒロイン。
 お互い惹かれていき愛し合うも解けるはずの呪いがとけない....天女の真意とは....?
 
 もふもふなヒーローの獣姿が好きです(笑)
 ヒロインも庶民的ながらがさつな感じはなくしっかりしていて可愛いです。
 エッチシーンはありません。
 
 
 by のんぱんだ- 
                  
    
         2 2
 
- 
                  
    
        
- 
          5.0 面白かったです!! 
 設定もキャラクターも面白かったし捻りがあってよかった。
 まさかそこが繋がるとは!!という人物が繋がっていて、やられました❤️by 匿名希望- 
                  
    
         0 0
 
- 
                  
    
        
- 
          5.0 前向きな主人公がとてもよかった。呪いとか獣とかある不思議な世界の話でしたが、読みごたえはあると思います。挿し絵がきれいでした。 by 匿名希望- 
                  
    
         0 0
 
- 
                  
    
        
- 
          4.0 個人的な感想は中華風美女と野獣な感じ? 
 その先入観から抜け出すことなく読み終わってしまった。
 でも挿し絵も可愛いらしくイメージも壊れる事なく安心して読めました。by 匿名希望- 
                  
    
         0 0
 
- 
                  
    
        
- 
          5.0 女性に触れたら(老若問わず)妖怪になっちゃう皇帝陛下と、天女山で畑仕事や薬草に囲まれてのびのび育ったヒロイン。怪我を手当てしたのをきっかけに、皇帝陛下がヒロインに求婚したことから物語は始まります。 
 慣れない後宮の暮らしにめそめそするでもなく、むしろのびのび暮らすヒロインが個性的で好きです!
 もふもふ皇帝と空を飛び夜のお散歩とか羨ましい〜!笑
 しかし皇帝放ったらかしで薬草摘みに夢中になっちゃうヒロインちゃん…笑。両想いなのにもどかしい!
 Hシーンはありません、ピュアな2人が可愛いです♡by 匿名希望- 
                  
    
         0 0
 
- 
                  
    
        
作家葵木あんねの作品
 
        Loading
作家くまの柚子の作品
 
        Loading
レーベルルルル文庫の作品
 
        Loading
みんなが読んでるおすすめコミック
最近チェックした作品
? 
    Loading
 
 
     
       
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
               
               
               
               
              