みんなのレビューと感想「星は歌う」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
泣ける
作者が好きで、この作品も読んでみようと思いました。主人公の理不尽な扱い、周囲との関係に胸が苦しくなりました。最後は泣けます。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
no title
フルーツバスケットの次作
悲しみや不条理の描写が多い
幸せや喜び コメディ要素は薄く、全体的に陰鬱な雰囲気
ただ、言葉選びやモノローグは秀逸by 匿名希望-
0
-
-
4.0
高屋先生らしい作品だと思いました。
一人一人の人物を描く上で、キラキラした部分だけでなく闇の部分もしっかり伝えるって感じです。
誰しもあると思いますが、少女漫画だとドロドロした部分を出さなかったりするので、高屋先生はナチュラルにダークな部分を出しています。
前半部分は謎が多いので読み進めないと面白みがでないです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
作者さん
無料分読みました。
作者さんの他の作品、フルーツバスケットのイメージで読むとちょっと暗めなお話かな?by 匿名希望-
0
-
-
4.0
作者さんの絵はとっても綺麗ですね。
フルーツバスケットとはまた違ったテイストのストーリーだけど、これはこれで良いかと。
続きが気になります‥。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
言葉が絵がきれいで、引き付けられるお話です。刺激のあるストーリーではないのかもしれないけど、安心して読めるんではないかなと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
こちらの作者さんらしい、素直で健気な不憫系主人公ですね。
フルーツバスケットのときより、画力は上がっていらして読みやすかったです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
うーん、
たかやなつき先生のお話としてはちょい冴えないというか、地味な感じのお話ではありますが、ほんわかとしてこころあたたまるお話であることにはかわりないと思います
翼を持つもの、等と読みましたが、やはり外れのないせんせいだなぁということは言えるかと思いますby 匿名希望-
0
-
-
4.0
優しさを紡ぐ
登場人物はみな暗く重い過去を背負っていて、それでも、だからこその不器用な優しさに溢れたストーリーです。
悪意がすぐそこにあっても、サクヤの純粋な想いがただただずっとあり、きらめきます。
その強さに憧れます。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
この作家さんは根底にダークな要素があります。
このお話も例に漏れずダーク要素が強め。
そのなかをもがきながら成長していく姿には勉強させられます。
最後はちゃんと幸せになりますが、そこまでの道のりはかなりキツイです。。。by 匿名希望-
0
-