みんなのレビューと感想「脳内ポイズンベリー」(ネタバレ非表示)(9ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
脳内革命!
大大大好きな水城さんの作品を読み漁ってますが、これも水城せとなさんワールド炸裂で、とっても面白くてサラサラと読んでしまいました。働く女子たちの応援歌。ついつい主人公に頑張って!と声をかけたくなる作品です。仕事、生活、年齢、恋愛と待った無しの日々に、みんなが焦り悩み。。その中に、喜びを見つける勇気をもらった気がします。
by Haruhiro-
0
-
-
5.0
頭の中の人々
豪華配役の映画の方を先に見てしまったのですが、原作漫画はもっと可愛らしくて少女漫画の趣きを充分に感じられる作品でした。頭の中の感情を擬人化した人々の動きや言葉がとにかく面白くて、この世界はやっぱり原作だよね、漫画だよね、という痛感させられました。
by さぎゆき-
0
-
-
5.0
脳内会議
脳内会議してますしてます(笑)
ごちゃごちゃしてますし、急に過去の恥ずかしい記憶のページ開いたりしてます(笑)
話の中で高橋が復活したシーンが個人的にすごい好きです。
「高橋ーーーーー!」って私の脳内はお祭り騒ぎでした(笑)
結末は私は良かったかなと思います。
リアルな恋愛模様の脳内会議の物語なので
共感できる人は多いんじゃないかなと思いました。by 匿名希望-
1
-
-
5.0
面白い!
面白くて一気に読んでしまいました!私も色々考えてしまうので、主人公の気持ちがすごく良くわかります!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
いろんな感情がそれぞれの角度から議論して、結果を出して行動に移す…議論は「あぁ~なるほどな~」と思う方向に進んでいき、人の感情を鋭く表されているように思いました。自分も悩んでいるときはこんな感じかも…(笑)
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
緻密な構成
ただの少女漫画には無い、練られたストーリー、表現技法を持っていて、世界観に引き込まれました。間違いなく名作
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
おもしろい
今までにない新しい感じ。
最初はゴチャゴチャして読みにくかったけど、すぐ慣れました。
絵もキレイだし。
脳内のキャラもいい味だしてます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
作者さんの漫画が好きで今回も自分の脳内で色んな考えがでてくるのをキャラを作って展開していくのですが自分もよく脳内会議してるから共感できるところがありました。
新感覚な漫画でした。by nou KEI-
0
-
-
5.0
面白いです
絵が綺麗だし、言葉もジワ〜っと心に刺さってくるし、やっぱりこの人の描く物語が大好きです。どんどんハマっていきますよ
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
発想が面白い
他のレビューにも書いてある通り、幾つかの感情が人格を持って、いつも脳内の中で会議を繰り返しています。
それはもう、大騒ぎ(笑)
私の脳内もこんな感じなのかなぁ、とふと思ってしまいます。
それほど人は色々考えますよね!
その発想力も素敵だな、と思いますが、私が心に残ったのはこの作者が描く主人公です。
この作者描く女の子って、女の子独特のしたたかさを持っていて、同性には嫌われがちなキャラクターを描くイメージがある。
『失恋ショコラティエ』のさえこさん?でしたっけ?
あの子も、同性には理解されにくいタイプですよね。
この主人公もそんなタイプな気がする。
今回も読んでいて、相当イラつく場面が沢山有りました(笑)
でもさえこさんにしても、いち子ちゃんにしても、最後は自分で決断をし、自分の言葉で相手に伝えられたシーンに共感する読者は多いんじゃないでしょうか?
『あなたと一緒にいる自分が好きじゃない』
あなたの事は大好きでも。
一緒にいて誰よりもドキドキするのに。
恋愛と結婚は別。
いくら好きでも自分と合うかは別。
奥深い。。。
脳内会議という設定もさることながら、私はいち子ちゃんの台詞にとっても考えさせられたのでした。
という事で、★5(*^^*)-
7
-