みんなのレビューと感想「かんかん橋をわたって」(ネタバレ非表示)(97ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
いつの時代の設定なのかはっきりわかりませんが、(少なくとも携帯電話が普及してからのことなので21世紀だとは思うのですが)川をまたいで地域差があったり、近所で嫁姑の関係が噂話になり番付されたり、なかなか都市部で生活しているとピンとこないストーリーだと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
嫁姑のバトルはどうしても苦手です。しかもその姑はやることが陰険。あからさまならまだよかったのかな?
主人公の女性もなぜあんな現場を見たのに耐えるかな?私だったら逃げ出すな。主人公の女性はそれたけ強いってことなのだろう。
姑さんの顔が虫っぽく見えて怖かった。
途中で断念してしまった。by 匿名希望-
1
-
-
3.0
とても長いお話です。
イジメは年代に関係なく心が痛みます。
姑(フジコ)は根っからのイジメっ子。
息子がまともだったから気がつかなかったのかもしれないけど、小姑の出来の悪さを見れば気がつくだろう…その時点で結婚やめときゃ良かったのにと思いました。by 匿名希望-
1
-
-
3.0
びっくりしました。「おこんじょ」と言う方言も初めて聞きましたが、こんな意地悪な人がいるなんて。嫁ぎ先の義母がまさかこんな意地悪な人だとわかると、みんな別れる事を考えてしまうと思う。義姉も最悪なワガママだし。お嫁さん頑張れ^_^
by 匿名希望-
1
-
-
4.0
絵はぜんぜん好みではない。
だけど、ストーリーがリアルすぎて
どんどん読んでしまう。
本当にいるんだろーなーって言うほどの
くそ姑。
あーゆやつはなんなんだろ?
あんなのと旦那もよく結婚したよねー。
こわいわあ。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
レビュー
ランキングでこちらの漫画を知りました。
個人的には、あまり好きな絵の感じではないですが、ストーリーはなかなか面白かったです。
ポイントに、余裕があれば、続きを購入して、読んでみようと思います。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
渋い…
嫁・姑問題は、どこの国でもいつの時代も渋い。。みんな大して変わらないと思ってたけど、やっぱりみんなそれぞれ問題があって、違う。乗り越えるためにはどうしたらいいんだろう…??うまくやってくためにはどうしたらいいんだろう?
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
展開!
まだ途中ですが、えっ!?ていう展開にレビュー投稿したくなりました!!
番付けの嫁がまさかの問題嫁?!姑のほうが居心地悪く暮らしてるだなんで、それまでの流れや風貌からすると全く想像もできなかったのでビックリでした、、。普通におもしろいなぁと思っていましたが、まさかの展開に更におもしろく、次の展開が楽しみでなりません。早くポイント復活しないかなーby 匿名希望-
0
-
-
5.0
単なる嫁姑問題の、所謂レディコミではないです。中盤から後半にかけてバトルもの(笑)になったり、ヒヤヒヤハラハラしながら読めました。
地方の閉鎖的社会でのお話しですが、実際の所はマウント取りや、大人のいじめのような社会問題への問題提起も含まれているように思います。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
恐ろしい嫁姑問題の物語。
途中まで読んだけど、怖くなって今は休憩中です。
前半は、こういう作品によくある姑の意地悪だったけど、中盤からホラー化してきてます。
怖いけど、続きも気になるので
気持ちが落ち着いたら全部読みたいですby 匿名希望-
0
-