みんなのレビューと感想「ご近所物語」(ネタバレ非表示)(305ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
矢沢先生の作品は読み進めないと良さがわからないってことが多いから(実際、あたしの年代だとNANAの良さはよくわからないし)この作品は…特にわからないかな~リアリティーがないし。ただ!!やっぱり絵がかわいいし登場人物がオシャレですね。ザ、矢沢まんがって感じで好きです。矢沢先生の作品は登場人物のオシャレさに定評あるから、それを楽しむには最適ですね
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
さすが!
やはり、さすが矢沢先生って感じですね。それぞれのキャラクターにちゃんとキャラ設定があり、それがうまく表現出来てます。
私もこんな高校生活だったら少しは人生違ったかな?と思ったりします笑
とにかく、ツトムとみかこの恋の行方がとても読みやすく表現されています。やはり、ナナもパラキスも最高だが、ご近所が1番好きです!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
懐かしの作品を求めてフラフラ探していたら、あった!と言う事で早速購入。
休み1日を使って一気に読み進めちゃいました♪
覚えてる部分がチラホラ…
でもどーだったっけな部分もチラホラ…
とりあえずミカコとリサはいつも可愛い♡
結末は知らなかったので、最後はドキドキしながら読ませて頂きました。
あれですねー
いつの時代にも強がりだったり素直になれない女子はいるものですね。笑
共感する部分もあったりで、大切な気持ちを思い出させて頂きました!by 小倉こりん-
0
-
-
4.0
好き
小学生の時に読んでました!天使なんかじゃないから読んでます。絵がかわいくて、おしゃれですね。登場人物たちが華やかでコミカルなストーリーだけど、シリアスな話もあり、面白いです。主人公の意地を張ってるところでツトムの優しさが、当時読んでて、キュンキュンしましたね。こんなシチュエーションに憧れました。最後の終わりかたもよかった。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
矢沢あい先生のマンガは
どれも大好きですが、
この『ご近所物語』を読んで、
ファッションに興味を持った作品です!!
ミカコのまっすぐさや、
ツトムの優しさ、恋愛関係に家族のこと、将来のことなど、いろいろありますが、
是非読んで欲しいマンガのひとつです!
やっぱり矢沢あい先生の作品はどれもドキドキしたり切なくなったり、最高です!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
あー。なつかしい。やっぱり矢沢あいさんのマンガは安定感があって読みやすいです。
むかし、リボンでリアルタイムで見てたし、単行本ももってました。
めっちゃ久しぶりに読んですごくおもしろかったです。
一人一人のキャラクターがハッキリとしていて絵も好きだし、なによりポイントがめっちゃ購入しやすくてびっくりです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ワクワクします
単なる幼なじみとの恋愛だけではなく、夢に向かっての行動力、強い意志、恋との葛藤、でも主役のミカコの芯の強さから作られていく道。
何かやりたい事がある時や、くすぶっている時に読み返したくなります。
何か目指すものに、やみくもながらチャレンジをするときの独特のワクワク感、好きなことをやっている時の充足感、そんな気持ちを体感させてくれます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
懐かしい!
小さい時読んでました!その時はいまいちよく分からないことも多くて、憧れつつも、ファッションをバカにしてる気持ちもあったりでしたが、今読んでみるとすごーーーく面白い!ついつい一気に読んでしまいました。
大人になってから読むと全然違う。最近子育てにいっぱいで情熱的に何かをすることがないけれど、羨ましくなりました!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
大大大好きな作品です!
わたしが服飾の専門学校に通うきっかけになった漫画で主人公の恋愛も並行してドキドキするし、夢を追いかける姿に憧れます。
幼なじみとの恋愛ってこんな感じなのかなぁと当時はよく妄想したものですw
みかが留学して最後にしていた髪型が可愛すぎてハタチの頃マネしました!
それくらい影響力がある作品です。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
小さい頃、兄がアニメで見ていたのを思いだし、ためし読みからの全巻大人買いをしてしまいました。
おしゃれなファッションや、芸術系の学校の話ですが、それ以上に人間味や人生について書かれてる作品だと思います。
バディ子が昔はきらいでしたが、いまでは一番気持ちを共感できるキャラクターかもしれません笑
あの切ない感じはさすが矢沢さんだなと思います。by 匿名希望-
0
-