【ネタバレあり】ヒロイン失格のレビューと感想(34ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
利太が読めない…
主人公のちょっと意地悪な心情やずるい心情は誰にでもあって向き合いながら利太への気持ちに正直なところはとても見ていて応援したくなります。ただ利太がはっきりしない主人公への気持ちがどんな感情なのかに気づかないところが見ていてイライラしました。笑
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
新感覚!
モテモテの幼馴染に恋するヒロイン。自分こそが恋愛ストーリーの主人公だと信じきって高みの見物…してるうちに本命ができてしまう笑
ヒロイン像はありきたり、モテモテ幼馴染もありきたりだけど、主人公が視点を変えた見方になる事でこんなに新感覚の話になるとは、と感心して読み進めています。
頻繁に入る変顔の描写と昔の漫画っぽい描写も面白くて、作者の技量(っていうか漫画読み漁って来た人だなー)というのが分かり楽しいですby 匿名希望-
0
-
-
3.0
主人公が本当にヒロイン失格だった。結局両思いで終わっちゃうのがなんか普通で残念。最後まで利太のヒロインになれないほうがよかった。
by ゆぅまる-
0
-
-
4.0
はじめから主人公が考え方の痛い女の子って…って感じで見てたんですが、痛い思いをたくさんして成長していく感じで良かったです。
by 匿名希望-
0
-
-
1.0
無料30話まで読みました。
主人公が何様?というか馬鹿で我儘で、こんな女には絶対関わりたくない。
片思い歴が長い&幼なじみに恋するパターンの漫画は多々ありましたが、ここまで性格と口の悪い主人公は初めてでした。
友達すら見下しているのが気分悪いし、フラれてるのに諦めるどころか利太の彼女が大人しいからと見下して、それに協力する柿Pにも嫌悪感。
一人で空回りして泣き、慰めを勘違いして逆ギレの繰り返しにウンザリ。
アドバイスにも耳を貸さずに我を通すし、自分に酔ってる感が強く、途中からは利太を好きなのではなく「誰かに取られるのがイヤ」だから邪魔しているようにしか見えなくなりました。
直ぐに泣くのもあざとくて嫌い。
その泣き顔が汚く、頻繁にギャグ調になる際の絵柄が好きになれない。
違う漫画だったらこんなキャラはドン底に落ちる役柄でしょうが、ここではヒロイン。
共感どころが大嫌いなタイプなので、支持されているのが信じられない漫画でした。by 匿名希望-
10
-
-
5.0
リタ大好きです。
途中はフラフラしちゃってすんごいムカつくけど、やっぱり大切な人は一人だから。。
周りを振り回しながら自分の気持ちに気づくなんて、幸せ者です。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
へたれ
利太はヘタレだし、うだうだしてるしかなりびっくりした。
たしかに人っていつも完璧なわけじゃないし、いつもかっこいいわけじゃないのはわかるけど…
こんなヘタレな男の子が相手な作品初めて読みました!
ほんと、現実好きになる人ってこんな人なのかも…by 匿名希望-
0
-
-
5.0
もも子先生の漫画は絶対に誰もがこんな恋したかったなーとかこんな恋がしたいと思うと思います。
こんな美少女がいるのに恋って気づかないなんて罪だなって思います。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
面白い
利太の優柔不断にイライラします。なんなんだコイツです。なんでそんな利太がいいの?断然弘光でしょ!って感じですが、面白いです笑
by あんべえ-
1
-
-
5.0
幸田先生のマンガは大好きなのですが、どうしても弘光くんじゃないのが納得できないくらい、利太の魅力が分かりません…。
by 匿名希望-
1
-