みんなのレビューと感想「37.5℃の涙」(ネタバレ非表示)(86ページ目)

37.5℃の涙
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.2 評価:4.2 3,281件
評価5 46% 1,494
評価4 36% 1,180
評価3 16% 517
評価2 2% 58
評価1 1% 32
851 - 860件目/全1,180件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    私も子供がいますが、これをみてすごく考えさせられました。
    言葉にちゃんと表さないと子供のためと思って仕事ばっかして預けててもだめなんだなーと。。。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    この仕事に憧れてます。

    この仕事憧れてますが…憧れだけではやっていけないことが、とても分かりました。
    すごく考えさせられました。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    他の方も

    書かれていますが、絵が乱れるので違和感あります。でも、無料分しか読んでませんが、話は面白いと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    あらすじを読んで

    病児保育というフレーズが気になり読んでみました。
    私は基本、子供が具合悪くなったら自分で看るのですが、そうもいかない人たちもいるよなぁ…といろいろ考えさせられました。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    うーん

    病児保育というのを知らなかったので為になる漫画でした。事務的にこなさなければならないけど相手も人間。大変な仕事ですよね。
    でも、これ恋愛要素なしでも良かったのでは?

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    ワーキングマザーなら重かれ軽かれ誰しもが一度は経験するのではないでしょうか?
    私も病児保育使うことになったこと度々あります。預ける側ではなく預かる側のお話。
    興味惹かれますね。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    せつない

    働く親なら必ず直面するお熱問題。
    自分の近くにこんな人たちがいてくれたならなと思いながらよみました。

    罪悪感と働かなくてはとどうにもならないときに救いになる病児保育がもっと身近になることをねがっています。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    とても心が痛むお話もあるけど、基本的には温かい気持ちで読めます。主人公がもっともっと幸せになれたらいいなぁ。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    病児保育士さんの話。

    今はそうゆうのに対処する
    職もあるのだなぁと思いながら
    読んでて、いろんな事が大変なんだな
    と思いながら読んでます

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    色々な家庭の事情に、色々な母親の事情。なんだか感情移入してしまう話しも多くて、涙無くては読めませんでした。

    by 巳子
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー