みんなのレビューと感想「37.5℃の涙」(ネタバレ非表示)(85ページ目)

37.5℃の涙
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.2 評価:4.2 3,281件
評価5 46% 1,494
評価4 36% 1,180
評価3 16% 517
評価2 2% 58
評価1 1% 32
841 - 850件目/全1,180件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    共感

    ネタバレ レビューを表示する

    出来ちゃう部分あります
    おやもいっぱいいっぱい。
    休みたいけど現実的にお金がないと生活もなんも買ってあげれない。
    少々熱があっても行ってほしいって思う。
    病児保育も当日なんか預けれない
    現実無理なことが多いが非協力的な旦那だと母親の負担は計り知れない。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    病時保育というものをこのマンガで初めて知りました。
    確かに助かるサービスですね。
    それに寄り添ったストーリー展開で読みいります。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    毒親。。

    どれが毒親かなんて、周りの目から見て感じられること。

    本人へ必死にやってる。

    私も毒親かもしれない。

    そういう母親を救ってくれる、こんな人たちが本当にいたらいいね。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    うーん。

    共感できる部分が多く、改めて子育てって難しいなと考えさせられる作品でした。最後はえ?って感じでしたが、主人公に幸せの兆しがあったのはよかったかな。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    育児中の方は泣けます!

    ネタバレ レビューを表示する

    まず、リトルスノー利用したいです(笑)病児だけでなく一般のベビーシッターも扱ってくれないかなぁって漫画の世界ですが(泣)
    シッターの主人公が仕事を通じて成長していくストーリーですが、途中、家族や利用者のドス黒いところが出てきてテンション下がるとこもあります。でも、少女漫画なので絵が綺麗!!特に子供がモフモフで可愛く癒しになってます!おすすめは朝比奈さんの一人娘!

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    いろいろ考えさせられる作品です。
    親になった立場で読むと、すごい胸が締め付けられます。
    まだ途中までしか読んでないですが、続きも読みたいです。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    37.5

    うちの嬢はもともと体温が高く、37℃近いのが平熱です。やはり、37.5℃がさかい目ですね。なにするにも。小学校もその体温以上は休ませます。お風呂もその体温以上はやめにします。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    自分が保育園に子どもを預けているから感情移入してよんでしまいました。
    今抱えている問題に切り込んだ作品です。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    ドラマでしていたときは子どもがおらず、子どもがいる今、また違う目線で漫画を読むことが出来ました。色々考えさせられました。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    共感ほんとにそうだなって
    そう思うところがたくさんあります
    子供のことで親は必死です。
    また読みたいと思っている

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー