みんなのレビューと感想「37.5℃の涙」(ネタバレ非表示)(71ページ目)

37.5℃の涙
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.2 評価:4.2 3,280件
評価5 46% 1,493
評価4 36% 1,180
評価3 16% 517
評価2 2% 58
評価1 1% 32
701 - 710件目/全1,180件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    面白い!病児保育のことだけかと思えば、恋的なことも書いてあるんですね!どうなっていくか楽しみ!熱性痙攣に関しては、この型だから救急車は呼ばないんですが、、、

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    思ったより

    こどもの絵だったので、初めはお涙頂戴系の漫画かと思っていたら恋愛も盛り込まれていてついつい読み進めちゃいました。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    好き

    以前ドラマで見て漫画も読みました。
    絵も綺麗だし、出てくる人たちにも共感してます。

    子どもが小さいと保育園からしょっちゅう呼び出しあるし、でも仕事も休めない。

    主人公には笑顔がステキな保育士になってほしいです。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    モヤモヤ

    話しは面白いけど、最後がスッキリせずモヤモヤしたまま終わる話しもあります。
    息子が保育園に行っていて、よく病児に預けています。
    息子もこんな気持ちなのかなと色々考えさせられる事もあります。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    ドラマで

    ネタバレ レビューを表示する

    面白いです。一話完結で色んな家庭の事情も垣間見得ます。桃子の家族事情も色々あり、ついついみてしまいます。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    赤ちゃんも
    小さな子供もだーいすきです。
    でも仕事として
    一日中ガッツリ向き合うって
    すごい大変そう。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    気持ちわかる

    ネタバレ レビューを表示する

    共働きで子供が病気になると、ほとんどが母親が職場に頭を下げて看病休みを貰うことがあります。
    特に私は、しょうまくんママとリンクして泣いてしまいました。
    病児保育士さんの存在は本当に有難い‼️
    是非とも、そういう社会になって欲しいです☆

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    今、転職を考えていて病院で働きたいなぁと思っていたけど、この作品を読んで桃ちゃんの仕事に興味をもち選択の一つになりました。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    ドラマで見たことに気がつきました。

    初めはタイトルに惹かれ読み始めたのですが、何となく、あれ?…みたことある?と思い出しました(笑)
    でも、ドラマより細かいとこまで感情が伝わり面白かったです。
    まっすぐ一生懸命、仕事に向き合ううちに変われるって、凄いです。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    イラストが可愛いだけあってかわいそう。。。まぁいろんな母親がいるから、ほんと教訓になるけど、そーゆーやつらほどこういうのには無関心なんだよなー

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー