みんなのレビューと感想「37.5℃の涙」(ネタバレ非表示)(65ページ目)

37.5℃の涙
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.2 評価:4.2 3,280件
評価5 46% 1,493
評価4 36% 1,180
評価3 16% 517
評価2 2% 58
評価1 1% 32
641 - 650件目/全1,180件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    レビューから

    レビューの評価が高かったので読んでみました。絵が丁寧でキレイなので読みやすかったです。
    考えさせられる内容で素晴らしい作品だと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    ドラマにもなった話です。最初は病児保育という今の時代、とても助かる利用施設の話と利用者を通して主人公が人間として病児保育士として成長していく過程が面白かったのですが、最近は利用者の状況が過去の話とダブっていてちょっとネタ不足気味です。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    考えちゃうな

    自分自身も子供を預けて働いている身だったので、色々と考えさせられる作品でした。
    恋愛要素もあり、主人公にはいろんな面で幸せになってほしいですねれ

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    以前ドラマでみたので

    ネタバレ レビューを表示する

    ドラマで見て、共感する部分がおおかったので、漫画も見ました。37.5℃って本当に微妙なラインですよね。実際、幼稚園の頃、座薬で登園させてる親御さんもいらっしゃいました。周りも感染するという、悪循環。全国的にも、病児保育が広がってくれたらと思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    このマンガではじめて病児保育を知りました。子育てって大変だなぁーとリアルに感じられるマンガです。主人公のももちゃんがすごくピュアで、でも心に闇も抱えてて、少しずつ変わっていくのが良いです。読みきりな感じなので、気軽に読めます。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    いろんな事情があって子供を預けて仕事に行く、全く人ごとではなくて、すごく見入ってしまいました。子供の目線で色々考えさせられるので子供を持つ人、これからの人もぜひ読んでほしい作品です。子育てへのアドバイス本に思えます。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    おもしろい

    ネタバレ レビューを表示する

    主人公の突っ走って行動するところは読んでいて気持ちがいい。
    受けてきた境遇も盛り込まれているが、かわいそうで読めなかった。
    結局お付き合いすることになった方の連れ子のことも考えて行動するように描かれているが少し配慮がかけてる面もあると思う。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    考えさせられる

    ネタバレ レビューを表示する

    私は未婚で子どもはいませんが、姉が仕事で甥っ子を預けていったり、職場にも小さいお子さんを持つパ-トさんがいます。小さい子供はいきなり熱が出たり体調を崩したりするのでこの作品は共感できます。
    主人公も両親や兄弟に虐げられていた過去を持っていますが、彼女はちゃんと子供を守ろうとしています。それは仕事としてではなく自分の本心から。あんなひどい親から生まれたにも関わらず。
    それは今現在彼女を支えてくれる人達がいるからだと思っています。
    そしてこれからは幸せになってほしいと思っています。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    すばらしい

    ネタバレ レビューを表示する

    素晴らしい作品だと思う。保育士をしているので勉強にもなる、いろんな家族の形があって、それを理解しようとする主人公とその周りの人たちがみんな魅力的。37.5度は熱がでてこどもがでるか、でられるかのボーダーライン。働くお母さんに読んでほしい

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    リアルなさけび

    子供を抱え奮闘する母親達。迷い、疲れ、摩耗する日々。被害者は子供なのか母親なのか、世の中に問う作品。社会問題でもある、働く女性と子供達のお話。しかし、それにしても痛々しい…。子育ての在り方を考えずにはいられない。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー