みんなのレビューと感想「37.5℃の涙」(ネタバレ非表示)(57ページ目)

37.5℃の涙
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.2 評価:4.2 3,280件
評価5 46% 1,493
評価4 36% 1,180
評価3 16% 517
評価2 2% 58
評価1 1% 32
561 - 570件目/全1,180件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    子供を育てるようになって、改めて読むと心が痛くなる話ばかりでした。
    自分たち親の都合もあるけどこどもに寂しい思いってさせたくないし、しっかり向き合わなくてはいけないな、と思いました。考えさせられる漫画です。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    無料配信されていたので試しに読んでみたら、とても深く考えさせられる漫画でした。続きも気になるのでポイントを貯めてゆっくり読み進めたいと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    無料分のみですが主人公の優しさに心がほんわかしながら見れました。子育ての大変さもわかりやすく読みやすかったです。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    泣ける

    今まさに2歳児を育てています。専業なので、このお話に出てくる病児保育を利用することはないんですが、病児保育士の大変さを知れて良かったと思いました。なんと大変でなんとストレスの溜まる仕事なんでしょう。尊敬します。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    表紙の絵を見て、ずーっとシリアス展開が続くのかなと思ったけど、ほんわかしたりギャグ?要素もあり見やすかったです。

    小さいこの病気、働くお母さんには難しい試練でもありますね。
    頼れる人がいないと尚更です。
    他人事ではない。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    まっすぐで純粋な主人公を応援したくなります。
    まだ読み途中ですが、なんとか母との関係を清算できますように!

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    働いているママなら

    この体温で保育園に行かれるか決まるので保護者はヒヤヒヤです。モンスター親も保育園にはあるあるです。そんな環境で奮闘する保育士さんのお話は、、面白い!

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    良い保育士さん

    保育園ではなく、幼稚園を利用していた元幼稚園児です。
    歌わないと足を踏み付けてきたり前日休んで出来ない内容のお遊戯が出来ずにいると耳を掴まれて舞台から引き摺り降ろす最悪な担任でした。
    桃ちゃんのような先生なら良かったと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    子供3人、現在は専業主婦ですが、数年前までフルで働いていて、その時には病児保育にもお世話になりました。
    病気で弱気になっている子供を他人様にお願いするのって、本当に辛かったです。
    泣いて「ママ行かないで」という子供を預けてまで働く必要あるのかな?って本当に葛藤でした。

    パパが非協力的なのはナンセンスです、うちもそうでしたが。
    二人の子なのに。

    私は結局体調不良で退職し、今は家事育児に専念していますが、これもまたこれで良いのか…と思わされる時代。
    女とは生きにくいものだなあと思わされます。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    子どもの気持ち、親の気持ち、両方の気持ちを上手く紡ぐのは難しい。
    自身も保育士をしていますが、昨今は本当に複雑な家庭が多いです。
    とてもリアルなストーリーで、涙が出ました。
    桃ちゃん可愛いなー。でも家庭環境は最悪で、大人になった今も解放されなくて、今後が心配。
    隣で支えて守ってくれる存在が出来ます様に…

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー