みんなのレビューと感想「37.5℃の涙」(ネタバレ非表示)(53ページ目)

37.5℃の涙
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.2 評価:4.2 3,280件
評価5 46% 1,493
評価4 36% 1,180
評価3 16% 517
評価2 2% 58
評価1 1% 32
521 - 530件目/全1,180件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    世の中の働く人に見てほしい

    子もちあるあるの話がたーくさん。
    子育ては甘くない、リアルなあるあるがたくさん詰まった漫画です。会社で育児で時短のママがいるみんなに子育てリアルをみてほしい作品

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    もう少し読んでから

    社会に向けたストーリーでもなく、ラブストーリーでもなく、世の中、たくさんの問題と目的があって私は納得しかない作品です。作品の思いをたくさん深く感じて涙が止まりません。本当にいい作品だと思う

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    ドラマもあまり見ていなかったのですが、なかなか面白い作品です^_^虐待され育った主人公が、病児保育士として活躍し、成長していく姿が愛おしいですね♡

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    ワーキングマザーあるある

    喘息持ちで病気がちな子を持つワーママとして、共感できることだらけ。実際の世の中も、この漫画どおりにステキな病児保育士さんがいたらいいのに。これ読んで民間の病児保育調べたけど高くてムリだった。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    良い

    世間ではあまり認知されてない職業なので、読み応えはあると思います。少し脚色してる部分や非現実的な恋愛ネタ的なのもあるけど、内容は好きです。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    無料購読きっかけで読み始めました。各家族が増えてる現在、働くママさんの大きな課題ですよね。こう言ったまんががあると考えるきっかけになりますね。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    働くお母さんにとってリアルなお話ですね。
    子どもは集団保育に入るとすぐに熱を出すし、母親ばかり休むことになるのが現実。
    高いお金を払うことにはなるけれど、病児保育の大切さを教えてくれるマンガです

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    フィクションだけど

    フィクションなんだけど、共働きが当たり前になりつつある今に訴えかけてるなぁと。
    父親の育児のしなさもリアルだな。と感じました。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    ドラマにもなりましたね〜
    仕事をする子育てママとしては涙涙で毎回見てました。
    どこの施設もあんなに熱心な保育士がいればママも安心ですよね。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    切ない

    ネタバレ レビューを表示する

    無料お試しで読みました。
    働くお母さんと、小さなお子さんの話。
    シッターさんに預けることになったけど、今後どうなるのかな。
    悲しい結末ではないと思うけど、今の段階では切ないばかり(涙)

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー