みんなのレビューと感想「37.5℃の涙」(ネタバレ非表示)(5ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
せつなくなる
自分自身も同じ様なことが多々ありました。働くシングルマザー、責任感のある立場にいる人
結局女の人って宝物を手に入れたら他のことを、てばなさないといけないよなーby しゅんせん春泉-
0
-
-
5.0
おもしろい
ほんわかした気持ちがあったかくなる作品です。
読んでいてすごく感動します。
涙あり、笑いあり、すごくおすすめっです。by みつみつくん-
0
-
-
5.0
子供がかわいい
2人の男子を育ててます。読んだ後、我が子がさらに愛しく思えます。子育てに関することだけじゃなく、主人公の恋愛も楽しめます。
by やーやと-
0
-
-
5.0
こんなに、ためになるし。
感動するおはなしだとは、
おもってませんでした!
ももちゃんの、キャラもかなり好きですby あみっちゃんさん-
0
-
-
5.0
何度も読み返してます
病児保育のことも興味深く読混ぜてもらってる中で、恋愛のこと、家族のこと、考えさせられることがたくさんありました。
ももちゃんが、どんどん可愛くなっていって、最後には幸せいっぱいで、幸せな家庭を持つことが出来て良かったです(^o^)by ファン・ファン・ファン-
0
-
-
5.0
1児の母になってこの作品を読むと我が子にさみしい思いさせてないかな?もっと側にいてあげたいなと心がキューっと締め付けられます。
主人公が幸せに自由になれますように。by ぴよママちゃん-
0
-
-
5.0
切ない内容
職業柄、小児の愛情不足や虐待などは興味がありました。とてもリアルな内容で読んでいて切なくなりました。
by カエル好き-
0
-
-
5.0
ためになる
働く母にとって共感できるところが多い。でも色々な人に読んでほしいと思います。子どものことを理解する何も役立ちそうです。
by きょうのうみ-
0
-
-
5.0
作者さん、すごい
よく考えているね、体験談かいって思っちゃうくらい感心する、実話と思ったくらい感動する物語です。涙なしでは読めないお話。
by ほりいくん-
0
-
-
5.0
共感
子育てした事ある方なら 共感できる場面あると思います。
ウチの子も 小さい頃はよく 熱上げたり 感染症かかったりで、仕事と育児 どっちも一生懸命やろうとすればするほど 心に余裕なくなり 大好きなのにイライラしちゃったり・・・by いとしんみん-
0
-