みんなのレビューと感想「37.5℃の涙」(ネタバレ非表示)(37ページ目)

37.5℃の涙
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.2 評価:4.2 3,279件
評価5 46% 1,492
評価4 36% 1,180
評価3 16% 517
評価2 2% 58
評価1 1% 32
361 - 370件目/全1,180件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    保育士として

    母として共感できることがたくさんありました。もっと子供や母親、弱い立場の人間が住み良い日本になればいいのに。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    子どもが熱あるのにママがそばにいてくれないってつらいよね。でもシングルマザーだと子どもを食べさせていかなきゃいけないし、1話、2話は見ていて切ない気持ちになった。
    ツライ話もあったりするけど朝比奈さんのキャラに癒される。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    保育士も天使ではありません。

    私も保育士をしています。子ども達や保護者の中にも、どうしても理不尽な事もあるし、嫌だなぁ、苦手だなぁと思ってしまう人もいます。それでもやっぱり子どもが好きで、子ども達の成長を見る事ができた時など、保育士やっててよかったなぁと思います。桃子にも頑張って欲しいです。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    ドラマを見て

    だいぶ前にドラマ化されていたので、読んでみました。わかる、わかるとうなずけるところが多く、共感できる方も多いんじゃないでしょうか。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    37.5℃の涙

    昔、テレビドラマでみたことがあります。
    切なくなり、自分の子供達も保育園生活を、していたので、病気の時に預けられないこと思いだします。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    泣ける

    子供の立場も大人の立場も分かる話がたくさん。問題は深いけど、解決は意外とあっさりなので星マイナス1にしました。実際はそんなにうまくいかないよね。恋の行方も気になりますね。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    色々と考えさせられました。
    世の中、保育士などの子供と関わる職業の皆さんがこの漫画に出てくる人たちのようならニュースになる虐待などはないのになぁ。と胸がズキズキ…
    我が子でも大変なのに人様の子だから敏感に神経質になってる分ストレスも多いよね。大変な仕事だと…

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    大好きです

    紙で購入しています。主人公の奮闘ぶりが楽しくて切なくて大好きです☺子育てに対する少しのきっかけ。お手本のバイブルです、!

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    切なくなる、、

    ネタバレ レビューを表示する

    子どもは親のいうことしか聞けないし、心が純粋だからほんとに切なくなります、、嫌な親がいなくなればいいなあ、、

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    考えさせられる

    読んでて刺さる。
    そして、子育て中の自分が疲れてたんだなと思った。

    漫画自体、そもそも面白いけどなんか急にまとめられて終わった。
    そこが残念だったなぁ

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー