【ネタバレあり】37.5℃の涙のレビューと感想(33ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
1.0
(´๑•ω•๑`)
まだはじめのほうしか閲覧して、いませんが、病児保育の大変さを共感しました!!そのなかで的確な上司の指示は最高です!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
虐待について考えるきっかけになる作品だと思います。絵は好みが分かれると思いますが、わたしは見やすくて好きです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
応援したくなる
過去をひきずる主人公が病児保育士として奮闘する話ですが、子育て中の方にはかなり共感できるんじゃないかな。事務所の男性がイケメンだったりはマンガだけど(笑)読んでて心が洗われました。
by はにゅき-
0
-
-
4.0
このマンガはリアルな日常を描いてる。
子どもがいる人には、ぜひ読んでもらいたい。
すごく気持ちわかる。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
子育てと仕事の両立は難題だらけ
病児保育というのをこの漫画で知りました。地元でもファミリーサポートというシステムで、保育園をお休みしなければならないライン「37.5℃」超えの病児の一時預かりがあることも。勉強になりました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
よかった
ドラマを先に見ましたが、漫画のほうも好きでした。エピソードごとに色んなケースがあり、私も二人子どもがいるのですが、共感することも多かったです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
とてもいいです。
さいしょは、ギャグが多くて面白系のマンガかと思ってましたが、病児保育のことがしっかりと描かれており、子供を持つものにとってはとても為になりました。ストーリーも毎回、とてもよくて感動しますし桃ちゃんの成長ぶりが楽しみです。
by りこるんるん-
0
-
-
4.0
勉強になります。
私は子どもはいませんが、とても勉強になりましたし、感動しました。
涙ぐみながら読む話もあり、優しい気持ちになります。
はやくあの二人がくっつかないかなーとわくわくして今は見ています笑
続き楽しみです。
頑張ってくださいby 匿名希望-
0
-
-
4.0
ドラマでみてハマり、原作のマンガも読んでみました。ものすごく感動するのでめちゃオススメです。何回も読み返しちゃいました
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
気になって読んでみました。
よくタイトルを見かけていたので読んでみました。昨今虐待事件が多く表沙汰になっていますが、氷山の一角なんだろうなと思わずにはいられないストーリーがありました。主人公自身も過去の虐待で傷付いていても強く頑張っている姿に応援したくなります。幸せになってほしいですね。
by 匿名希望-
0
-