みんなのレビューと感想「37.5℃の涙」(ネタバレ非表示)(132ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
かわいそうだけど
やっぱり読んじゃう!
近くのレンタルショップでレンタルされていたので、購入ではなく借りて読みました(^^)笑by 匿名希望-
0
-
-
5.0
保育園の実情をしっかりと捉えていて、子供を持っている人でも、そうでない人でも共感しながら読める作品です。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ストーリーがとても面白く、読んでいくうちに入り込んでしまいました。テレビでもやっていましたが、改めて良い作品だとおもいます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白い!
ドラマ化されたというので、無料分だけ読みました!病気の子供を置いて仕事にいく親が悪いのか?、愛のかたちについて考えさせられる作品でした!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
乳幼児がいるので
いつもは読まないジャンルの話に夢中になり、しつけやこどもとも接し方など考えさせられました。
by のすけ1230-
0
-
-
5.0
泣ける
自分にも子供がいるので、母親目線で読んでしまうので涙が止まりません。
おすすめなのでぜひ読んでみてください。by なななこさん-
0
-
-
5.0
無料分が多かったので何気なく読んでみましたが....
働くママ達のリアルな感情が描かれているような気がします。きっと働くママなら同じ感情を持ったことがあるのではないかと思いました。
病児保育。身近には聞いたことが無かったので、働くママとしては気になるところなので調べてみようかと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ハマりました
無料お試しコーナーから読んで、ついつい追加購入してしまいました!育児中の人には考えさせられる内容だなと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
チカさんの作品は深くって大好きです
その分 ちょっと気合いを入れてからじゃなきゃ 読めない時があります
内容にのめり込んでしまう分 感情移入し過ぎないようにって ブレーキかけれる時に一気読みしてます
この作品は親の気持ち 子どもの気持ち 両方わかるから 辛いけど その分 同じ子育て中の私には 気持ちを楽になる方法を教えてもらえてる気もします
色んな人が色んな風に感じる内容だと思いますby 匿名希望-
0
-
-
5.0
頑張ってる
なかなか辛い環境で育ってきた主人公が成長して逞しく、幸せになっていく姿は、読んでいて心打たれるものがありました。
小さい子を育てるお母さんは、専業でも兼業でも大変です。毎日振り回され、疲れ、余裕がなくなり、時に厳しくあたることもあると思います。そんな時、この漫画を読み、気持ちが温かくなったら改めて子どもに優しく向き合えると思いました。
ご都合主義と思うかもしれませんが、優しく温かな作品が好きです。
本当に色々な家族の形があるのだなぁと感じました。買って良かったです。by 匿名希望-
0
-