みんなのレビューと感想「37.5℃の涙」(ネタバレ非表示)(128ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
好きなマンガ
いつも最後にあぁ良かったと思えるような、暖かいマンガ。働く母の気持ちに沿ってくれいると思う。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ドラマで見ていました
今は女性も働く時代。
とはいえ、子どもにとって何が大切なのかを考えさせられました。
いい制度ではありますよね。
そして成宮くんがまた見たい。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
読み出すと止まりません。普通にあることなのかもしれないと思うことばかり…
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
共感できちゃう
私も子供がいて正社員で働いていますが 忙しいときに限って保育園から電話あるともう少し様子をてもらえたらいいのにと何度も思ったことがあります このお話しを読んで 色々と考えさせられました
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
子供との関わり方について考えさせられます。この漫画を読んだ後は一層子供を大切にしようと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
おもしろい
男性目線からも女性目線からも子育てについて考えている場面があり、参考になりました。人の感情の描写も興味深いです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
共感できた
自分と重なることがいくつかあり、ついつい読み進めてしまいました。働きながらの子育ては誰も教えてくれなかったし、壁にぶち当たりながら手探りで解決する辛さがひしひしと伝わりました。高校生くらいから学校でこのお話を教科書としてとりいれてもいいんじゃないかと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
切なくなる
まだ読み始めたばかりですが、自分の辛かった時期と重なり、胸が苦しくなる内容が多かったです。読み終えてから、自分の子どもをギュっと抱きしめました。
by せえ59-
0
-
-
5.0
はまりました!
まだ最後までは読めていないですが、良かったです!続けて読みたいです。
病児保育については詳しく知らなかったので、知れたこともよかったですが、それに限らず子育てについて色々な考えさせられる内容でした。毎回ごとのエピソードもよいですが、全体を通してのストーリーもしっかりあってよいです。ももちゃんのキャラがいい、がんばれ~と応援したくなります。今後の展開も気になります。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
自分にも
こどもがいるので、急に熱が出たり、保育園から連絡があって、職場にお休みをいただくことあります。病気の時でも子供のことを見ててもらえるというのは、働く母親にとって、心強い味方だなぁと思います。
by 匿名希望-
0
-