みんなのレビューと感想「37.5℃の涙」(ネタバレ非表示)(127ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
良かった
絵も綺麗でした。内容も感動したり、浸りたい時に読むと最高です。続きがその都度気になったりしていました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
泣ける
子育ての難しさ、仕事と育児の両立の大変さ、マンガに出てくるお母さん達の気持ちが本当によくわかります。
朝比奈さんもすごく素敵。恋の行方も楽しみにしています。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
タイトルにやられた!
働くお母さんなら必ず直面するタイトルにまず、釘付け。
しかし、そればかりではなく桃子の生い立ちや朝比奈さんの過去など色々考えさせられ引き込まれていく。
シリアスなばかりではなく笑いポイントや桃子と朝比奈さんの行方にも注目!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
おすすめ
自分が子供時を思い出しました
熱が出ても共働きの親には言えなくて公園の滑り台で寝て、治そうとしたり、、
今はこーゆう施設があってうらやましいな~
もっとたくさんできたらいいのにby 匿名希望-
0
-
-
5.0
ぜひ!
私も子供がいて仕事をしているみなので、このような制度を利用する機会がこれからあるかも、、
参考になりつつ、少女漫画のキュンキュンもあるので面白いですby 匿名希望-
0
-
-
5.0
めっちゃ好き
この作品は大好きです。
子供のこと家庭のこと夫婦の事、いろいろ織り交ぜながら主人公がどこに行き着くのかが楽しみです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
続きが気になる
子育て真っ最中で共感出来るところもある。社会のしがらみと子育てと家庭とで。もう少し子育てしやすい環境と受け入れてくれる社会が増えてくれると良いですよね。桃ちゃんみないなシッターさんがいたら利用してみたいなー
by 匿名希望-
1
-
-
5.0
知らなかった世界
子どもが生まれたばかりで、病児保育は気になるテーマではありました。
親が病気の子どもに付いていてあげたいのは山々で、それができない時の救世主。
こんな人たちになら安心して預けられるなーと自分に置き換えて読んでます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白い
ドラマは見ず、漫画だけ読んでいました。同業?と言えるかは怪しいですが同じような仕事をしていたので共感が多かったです。引き続き読みます!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
自分の子どもと重なって泣いちゃいました。ワーキングマザーは自分も大変だけど、子どもも辛いのを乗り越え毎日頑張ってるんですよね。。
身にしみる漫画です。by 匿名希望-
0
-