みんなのレビューと感想「37.5℃の涙」(ネタバレ非表示)(117ページ目)

  • 新着順
  • 全ての内容
  • ★4だけ見る
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:4.000 4.0

    またひとつ面白い作品に出会えた

    何気なく読み始めましたが、かなり面白い作品でした。
    終わり方についても再連載が開始されたようですのでそれほど気にされなくても良さそうです。
    リアリティーに関しても病児保育というものを知ってもらうという点においては十分かと思います。興味のある方は、ご自分で深く調べることでしょうし。
    ドラマ化も決まったようですので、今のうちに読んでおいて損はないかも。

    by 光嵐
    • 10
  2. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    いろいろ考えさせられました。
    よい作品だと思います。
    なにかを解決するには時間かかることもありますね。機械のようにすぐに直ればいいのに…心のケアって簡単にはいきませんね。励まされました。

    by 匿名希望
    • 6
  3. 評価:4.000 4.0

    考えるきっかけに

    もしかしたら、好き嫌いは分かれるかもしれません。

    最近テレビや新聞でも子どもの虐待のニュースが多いですが、そういう問題について考えるきっかけになる作品だと思います。

    現実にはこんな簡単じゃない!綺麗事!という感は勿論否めませんが、そこから病児保育とか虐待とか、関心を持てたら良いんじゃないでしょうか。現実感たっぷりに描くのも、綺麗事でも希望を持たせて描くのも、どちらが良いとか悪いとかいう問題でもないと思うので。

    私は、絵も可愛いし、読みやすくて好きです。ちょっとあっさりしすぎかな、と思うこともあるので、そこだけ-1で。

    by 匿名希望
    • 15
  4. 評価:4.000 4.0

    胸が痛い

    でも子供って、わかっていないようで意外とわかってるんですよね。

    勉強になります。

    • 11
  5. 評価:4.000 4.0

    読んでみた

    もっと大変なんだろうな…現実は。
    このての話でも沈みきらず
    希望があるので読めました。
    これ見ると尚更子供無理だなぁ。
    実感しました。

    by 匿名希望
    • 3
  6. 評価:4.000 4.0

    一気に読みました

    何気に題名が気になり、読み始めました。
    私も母親なので、読んでみて、考えさせられる点ありました。
    保育園に預けながらの育児まだまだ理解されていない部分もありますが、この本を読んで、自然体でがんばろうって思えました。ありがとう。
    久しぶりです。こんなに漫画に夢中になったの。
    単行本を買いたくなりました。

    by 匿名希望
    • 4
  7. 評価:4.000 4.0

    わかる

    自分も子どもを預けて働く母親なので、37.5℃が大切なボーダーラインというのはわかります。病理保育についても、認知が広がるといいな。

    by 匿名希望
    • 5
  8. 評価:4.000 4.0

    涙が(T_T)

    子育てしてるママさんらにはあるある~な話もあり、リアルな悩みが表現されてなんだか泣けました~
    自分の子どもへももっと寄り添ってあげなきゃ、と改めて感じました、読んでよかったです(>_<)!!

    • 6
  9. 評価:4.000 4.0

    美化されてますが

    現実はこうもうまくいきませんが、マンガで描くには充分だと思います。

    絵は可愛らしく、読みやすいです。実際にヒロインのような保育士、いたらスゴいですね。
    今後ママ、パパになるかもしれない方は読むと子育ての大変さ、子どもの気持ちをなんとなく感じられるのではないでしょうか。

    • 6
  10. 評価:4.000 4.0

    面白い♡

    ネタバレ レビューを表示する


    桃子の成長していく姿素敵です。

    朝比奈さんとの恋も気になる!

    病児保育の現実も知れて

    よかったです^_^_^

    • 6
全ての内容:★★★★☆ 1,161 - 1,170件目/全1,172件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー