みんなのレビューと感想「青の微熱」(ネタバレ非表示)(3ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
一生懸命で…
話の内容は、結構重いテーマだと思うんですが、絵が綺麗で、キャラの一生懸命さとかにも引き込まれます。最後幸せそうで、よかったです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
転校生に期待
養女を苦しめる兄が本当に恐ろしくて、南の島のゆるりとした背景と対極にあります。でも転校生がどうかくじけずに兄に立ち向かってくれるよう祈るばかりです!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ありがちな内容でしたが、絵が好みの方で最後まで購入してしまいました。
主人公が結構好きです。魅力的な絵だと思います。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
一気に全部読んだ。歪んだ愛と純愛が入り混じってる。主人公にイライラしたり、えっ?って思う事も多かったけど。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
0か100かではない
気持ち悪いという理由で低い評価が多い様ですが、0か100かで語れる内容ではない、評価の難しい作品だと思います。
人間の感情がそんなに簡単ではなく、常に揺れ動き振り幅も変わる、厄介なものだという事を思春期の主人公達に乗せて上手く表現されていると感じました。
表面だけをなぞれば、狂気とか歪んだ愛情ばかりに目が行きがちでしょうが、そうなってしまった環境とか伏線、キーワードはきちんと配置されていて、物語りとしてのクオリティは決して低くないと思います。
展開が遅いというレビューを幾つか目にしましたが、私はむしろ早いと感じました。
話数が決められていたからだと推察しますが、過去の事故や現在での出会いの心の機微などがもう少し丁寧なら、もっと感情移入して読めたかなと思います。
多少のご都合主義は否めませんが、こんな結末も絶対に0ではないとは言い切れないでしょうし、主人公の義兄に対する感情も好きか嫌いかの両極など、有り得ないのだと、それがリアルではないかと思います。
ただ、過去が変わらなければ、また違った愛の形もあったのだろうと思うと、義兄には他の救いがあって欲しかったです。
少女漫画としてはかなり攻めたテーマだと思いますし、現実だと考えたらキツいけどフィクションとして読むのは悪くはありませんでした。
ワクワクドキドキと楽しむ為の内容、ではないけれど。by spica*p-
1
-
-
4.0
いや
本当おにいちゃんはかっこいいか知らんが考えられません。妹ちゃんがかわいそう。何より彼氏が1番かわいそう!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
重いお話だけど、すごく悲しい所もあるけど、人にここまで思われるってやっぱり幸せな事なんだと感動できるお話だとおもいました!忘れるんじゃなくて、いなくなった人の事もおもって行くっていうところか感動しました!ちょっと怖いけどね、、笑笑
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
すごい
こちらの作者様の他作品を読ませて頂きそこからきました!
全然違う雰囲気でびっくり。
絵が綺麗だし、これからが気になる。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
歪んだ愛
初めは、お兄さんが怖くて怖くて
あきひろが不便で、読むのが辛かったけれど、お兄さんもマナを本当に愛していて
ちょっと愛し方が異常で、可哀想な人なんだと思いました。by みみりん412-
0
-
-
4.0
衝撃的なストーリー
できれば生きていてほしかったかな
プライド高すぎてみうごきできなかったからに見えましたby 匿名希望-
0
-