みんなのレビューと感想「ヨコハマ物語 夢草紙―明治編―」(ネタバレ非表示)(21ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
懐かしいですね。学生の頃読みました。昔の漫画はストーリーがしっかりしていますし、重厚です。絵もキレイなのでおススメ。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
懐かしい
子供の時、全巻読みました!大和先生の作品は元々大好きでストーリーと展開がめっちゃ面白いんです。懐かしくて完読の予感
by ayanatsu-
1
-
-
5.0
大正ロマン!
小さい頃、母に勧められ読んだのを思い出しました。こうしてまた電子版でも出会えて嬉しいです。昔の漫画、昔の絵柄ですが、今でもキュン!とするシーンがたくさん。NHKの連続テレビ小説のような雰囲気もあり
今の人達でも楽しく読めるのでは??と、思います。明治時代から大正時代、関東大震災…。ハイカラさんの世界観をぜひ一度試してもらいたいです!by 匿名希望-
1
-
-
5.0
華やかな画が素敵!
時代背景が好きです。大正ロマン?の様な背景がいい!中は白黒ですが、華やかな着物のデザインや品のある登場人物など、うっとり。。何度読んでもため息が出ます。
by 匿名希望-
1
-
-
5.0
はいからさんが通る、も楽しくてコミカルながら少女漫画の王道漫画ですが、こちらは大河ドラマのような作品です。
身分の違う2人の少女の愛と人生の物語。
とってつけたようなワガママなお嬢様マリコ。実は愛情も優しさも深い女性。
卯野はマリコの陰に隠れて地味に?控えめに?見えるけど優しく芯の強い女性。
このマリコが竜介を庇うシーンは何度読んでも衝撃。
ベタでもやっぱりジーンときます。
最後に、卯野が森さんと結ばれるのはなんとなく、性格が悪いわけじゃなく、でも、ちゃっかり収まるとこに収まったのね、とやや意地悪な見方をしてしまうのでした。by ふたま-
4
-
-
5.0
懐かしい!
とても懐かしくてつい購入してしまいました。
大和和紀さんの作品の中でもかなり好きな方です。
絵もストーリーもドンピシャです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
一番好きな作品!
大和和紀さんの漫画の中で、一番好きな作品です。
いなかで育ちで孤児となった娘と、横浜の富豪の娘の数奇な運命が、ハラハラドキドキさせてくれます。
舞台はアメリカにも及び、なかなか壮大なスケールで、ドラマ化か、映画化してくれないかなぁと、切に思います。
骨太でとても読みごたえのある作品で、何度読んでも胸がいっぱいになる名作だと思います。by ミルッヒ☆-
10
-
-
5.0
なつかしい…
私が高校生の頃、もう20年以上前に読んでいた、横浜物語。あの頃、集めた単行本も、多分、どこかにあるのかもしれないけど。ついつい、また、コレクションしちゃいました。物語は知ってるわけなのに、また読み返しては、どっぷりと肩まで浸かってしまってます。竜介をかばって、刀で斬られたマリコ。この辺りが、大好きです。
-
4
-
-
5.0
大和和樹
明治、大正の話しを書かせたら、この方の右に出る漫画家さんはいないのではないでしょうか!はいからさんが通る だけじゃない!このヨコハマ物語も最高です。
若い人にも是非是非、読んで欲しいです。by ピンキー-
1
-
-
5.0
とにかく大和和紀さんの漫画はドラマチックで読みごたえがあります。この作品もNY小町もはいからさん、あさきゆめみし何度読み返したかわかりません。特に女性がいきいきと描かれていて元気にさせてくれます。
by 匿名希望-
0
-