みんなのレビューと感想「オルフェウスの窓」(ネタバレ非表示)(44ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
さすが池田先生!
中学生の頃、受験勉強のため連載の途中で読むのをやめてました。
大人になって懐かしさで、毎号じっくりと、ワクワクと読んでいます。
運命の出会いから、複雑な背景を持ったユリウスたちの成長と苦悩を見事に描いた作品です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
池田理代子先生の絵もセリフもストーリーも一番素敵な作品だと思います。
昔読んだときは、子どもすぎて内容まで共感出来なかった。今なら良くわかります。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
壮大なストーリー
昔、ベルサイユの薔薇に続いて読んだ作品
また、思い出して読んでみました。
ロシア時代の頃、歴史を読み解きながら見ていき面白かったby ぽたこ-
0
-
-
5.0
美しいの一言
池田理代子先生の大ファンです。絵も台詞もすべてが美しい。一見、難しい歴史的な背景もわかりやすく語られます。切なく、はかなく、少女漫画の枠を超えた文学作品です。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
懐かしい!
たしか、早大で濃密なストーリーだったわ…
この時代の少女漫画は漫画にあらず、純文学だわって言う漫画が多かったな〜by 匿名希望-
0
-
-
4.0
壮大で、リアリティーある。
何十年たっても良い本は語り継がれるんだな~っと。
まさかめちゃコミックで読めるとは思いませんでした✨by 匿名希望-
0
-
-
4.0
傑作
ベルサイユのばらに感動して こちらを読みました。
ロシア革命にあまり興味が無くても ユリウスの悲しい運命には 心が動かされます
名作だと思います。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
いやーん。最近ベルバラを見つけて懐かしいと思ったばっかりなのに、オルフェイスの窓ときましたか。懐かしさでいっぱいです
by 匿名希望-
2
-
-
4.0
さすが
さすがは有名な漫画だけあって、ストーリーが重厚で面白かったです。
古い漫画ですがどんどん読み進めてしまいます。by 匿名希望-
5
-
-
5.0
懐かしい
昔持っていました。懐かしいです。
男装の麗人はベルばらを彷彿とさせますが、またちがったストーリーで楽しめます。by 匿名希望-
2
-
