【ネタバレあり】オルフェウスの窓のレビューと感想(13ページ目)

オルフェウスの窓
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:38話まで  毎日無料:2025/06/30 11:59 まで

作家
配信話数
全188話完結(63pt)

みんなの評価

レビューを書く
4.3 評価:4.3 690件
評価5 55% 380
評価4 28% 193
評価3 14% 97
評価2 2% 13
評価1 1% 7
121 - 130件目/全151件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    ユリウスとクラウス

    ベルサイユのばらに比べて、あまり人気がないように見受けられますが、私はどちらも大好きです。ユリウスとアレクセイ、ユリウスとレオニード、そしてユリウスとイザーク。どれも美しくも悲しく辛い恋です。でも、心に染み入る、フィクションとは思えぬ、忘れがたい歴史大河物語です。

    by 匿名希望
    • 3
  2. 評価:5.000 5.0

    おすすめ

    ミステリーのような大作です。ベルばらも面白いけどこちらもおすすめ。ドイツの音楽学校が舞台の話ですが、悲しいお話です。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    ベルバラと同じく、ハッピーエンドなお話ではないですが 引き込まれます。ラストはまさかの衝撃でした。最後の最後にサスペンスの味付け。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    悲しい物語

    大好きな池田理代子先生のオルフェウスの窓なので★5個です。
    アレクセイともハッピーエンドとならず、誰ともハッピーエンドとならない悲しい物語。せめてイザークと共に生きて行く終わり方だったら良かったのに...

    by 匿名希望
    • 2
  5. 評価:5.000 5.0

    続きをどんどん読みたくなる

    男装女子が主人公という事でベルばらを連想させます(性格も似ている)が、周囲には秘密にしないといけないというスリルがあります。コメディ要素は少なく、主人公の綱渡りのような生活がいつ破綻してしまうか気が気ではありません。
    秘密の男子校ライフという現代では定番のシチュエーションが楽しめます。

    by 匿名希望
    • 2
  6. 評価:5.000 5.0

    懐かしい‼️これこそ青春の1作❗一番ハマって何度も何度も読み返して❗登場人物がみんな魅力的でみんながストーリーをもっていて。この長編だからこそそれが確かに描かれていました。レーゲンスブルク編が一番美しく、「青春!」という感じですね。ウィーン編はイザークの成長と挫折。ロシア編は切なくて切なくて…特に銃撃され、河に落ちていくクラウスを見ながら「こんな夢は覚めてしまえばおしまいだ❗さあ早く!」のシーンは読むたびに泣いてました。ユリウスは一途にクラウスを愛しているのが美しく魅力的だったけど、マリアバルバラお姉さまや看護婦になるカタリーナ、ロシア編のヴェーラさんも、「強く賢くひたむきな女性の姿」に憧れました。
    こんな形でまた読むことができて、10代の頃とは違ってもっと感動したり、感情移入できるだろうと、期待してます❗

    by 匿名希望
    • 47
  7. 評価:5.000 5.0

    圧巻です!

    当時はこんなにがっつり読んでいなかったのです!それがほんとに勿体なかったと悔やまれるほどの名作です。さすが池田理代子さん!絵を文句なく美しいし、ストーリーも感情の起伏時代考証も完璧に描かれています。愛情もって描かれた登場人物をストーリーの中で死に至らせ、読む人の心を震わせることは事は、ある意味本物の作家だけが出来ること。。圧巻です!

    • 10
  8. 評価:5.000 5.0

    超大作!!

    ベルサイユの薔薇に続き、夢中で読んだ作品。とにかく画力が凄い!ストーリーも凄い!登場人物も魅力的!かなり長いですが、一気に読んでしまいました。個人的にはレオニード様が大好きです。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    難しい

    名前が似てたり長かったりで覚えられない…。
    でも池田先生のマンガは好きなんですが(^_^;)
    ユリウスが主人公?だと思ってたのに途中から行方不明になってしまったりと幸せな人があまり出てこないのが読んでいてちょっと暗い気持ちになります。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    途中まではサスペンス

    ベルばらに比べて、内容が重い。そして暗い。暗すぎる〜!
    ベルばらがマリー・アントワネットの処刑を描いてても、そこまでの暗さは感じなかったけど、こちらは救いがなさ過ぎるというか、、、
    時代背景もあるだろうし、作者の意図もあったんでしょうが、わたしには重すぎました。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー