みんなのレビューと感想「ぼくの地球を守って」(ネタバレ非表示)(13ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
面白そう
昔からこの漫画の存在は知っていたが、
実際に読んだことはなかったので、
今回無料編を読んでみた。
まだ導入部分なので、
特に強く惹きつけられはしないが、
これから面白い展開になりそうな設定だと思う。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
暇になってしまい、急に読みたくなった不朽の名作です。ウィルスに振り回されて、人間の本性が見え隠れする世界が今と重なります。
by 匿名希望-
2
-
-
3.0
色褪せないストーリー
昔、夢中で読んだ。そのときはすごく綺麗な絵と思っていたが、今見ると、もっと洗練されたラインやギャグセンスを持つ作家はたくさんいる。つまり、時代を感じる。それでも圧倒的に読ませるストーリー。やはり、転生して見た目が入れ替わっているという設定が秀逸だった。切ない仕掛けは色褪せない。
by しょこらまま-
1
-
-
3.0
最後まで読むと解る
懐かしい。でも絵とギャグの古さ、展開の突飛さについて行きにくいのも分かる。
読み進めるとどんどん繋がっていき、壮大に広がるのですごく面白くて深い。絵もどんどんきれいになっていく。
愛憎劇なんだけど「悪い人」はいなくて、どの人にも共感できる切なさがある。ラストの希望に救われる。
今世で倒れても、来世でまた立ち上がれるから、だからこそ今を精一杯生きよう。というような。by 匿名希望-
1
-
-
3.0
結構昔のマンガで当時好きで良く読んでました。生まれ変わりだったり、不思議な力だったり、ミステリー要素もあり、続きが気になるマンガです。
by あとりっくす-
0
-
-
3.0
懐かしい
導入部分は長いけれど、後半の本編に続く大切なプロローグ。自分はいい年したオッサンになってしまったけれど、これを読んでた頃は十代だったかな
映画にできるような、素敵な物語だと思うby 匿名希望-
0
-
-
3.0
途中すごくシリアスな展開になるのが信じられないくらい導入部はギャグマンガ❗ここからああいう展開になるとは序盤では思いもよらない作品です。連載当初は1991年、近未来の設定だったのにあっというまに四半世紀は過ぎてしまいました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
題材は面白い
連載されていた時代から随分経っているので現代のわたしたちには表現や使っている言葉などが古臭い。
時系列が登場人物ごとに描かれる為、バラバラになって理解するのに少々時間がかかった。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
懐かしいなぁ、、、ぼくたま。無料の最初からアレだけの壮大なるお話になるなんて想像つきませんよね、、すごいなぁ。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ちょっと難しい。
昔も読みました。正直、話が解らないままで…。久しぶりに読み返してみて、やっと理解できたかな。でも、やっぱり難しかった。昔と今を行ったり来たりしながら進みますが、誰と誰がどうなっているか、戻りながら読んでいって、解ると深いのでSF好きな方にはいいですね。
by 匿名希望-
0
-