みんなのレビューと感想「赤ちゃんと僕」(ネタバレ非表示)(58ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
本当に子育てって大変だなと。
それを5年生でやってるのは、頭が下がる思いしかない。
お母さんがいなくなった環境から、みんなが成長していく素晴らしい漫画です。学ばされることも多いです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
拓也が素晴らしい
母を事故で亡くし、まだ赤ちゃんの弟を何だかんだ文句言いながら健気に面倒をみる兄の拓也が素晴らしい。こんなお兄ちゃんが欲しい。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
優しい家族の物語
みのと拓也がとっても可愛い。2人に関わる色んな人達がとっても優しいし面白い。完結してるけど大人になった2人を見てみたいなと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
大好きです!
小さい頃、アニメ放送を楽しく見ていました。今回初めてスタートから読んでみましたが、始まりはこんな感じだったんですね。たくやは、実の事が大好き!って感じのアニメ放送しか見たことがなかったので、スタートはお世話が嫌々だったとは少しびっくりしましたが、まだまだ遊びたい時期なので当然ですよね。
大人になって読むと、また違った視点で見ることができて、面白いです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
がんばれたくやくん
お母さんが亡くなって、小学生の拓哉くんが2歳の弟みのるのお世話をする物語。平和な日常を描くこともあり、また、パパとママの過去や、ママの生い立ちや親戚など、重い回も有り。最終話は涙なしでは読めません。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
大好き
赤ちゃんと僕は昔すごくハマってコミックスを読みました。一度読んだら止まらなくなります。キャラクター全員が好きです。
拓也だって子供なのにお母さんがいないからしっかりしなきゃって我慢している姿は可哀想で号泣してしまいました。
最終話も本当に泣けます。
そして、羅川先生は天才だと思います。
他の作品も全部面白いのでおススメです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
若い頃にハマって呼んでました。子供から大人まで、登場人物の心理描写がうまいと思います。そして子供達がみんなかわいい!たくやとみのるのような兄弟、いいなー。うちの息子もたくやくらいしっかりしてほしい。笑
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
なつかしい
子どもの頃に見てた記憶や感覚で覚えていたけど、自分が親になって読むのとは大違いで、こんなにも切ない作品だったのかと驚いています。
胸が苦しい。by west7-
0
-
-
5.0
大好き
実が可愛い
けど末っ子の憎らしさもある
長女なので拓也に共感する場面が多くて
弟ってずるいな…って思ったり
かぞくっていいなって思ったり
パパとママのエピソードが一番すきです!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
兎のお兄さんとサチコちゃんや、春美ちゃんやゆかこさんの話があったり、藤井家の次女の恋愛があったりと完全に子供だけの話でなかったり、虐待の話があったりと考えさせる話もあって良いですね。
by ミントさん-
0
-